完全版!なぜ洗濯で靴下はなくなる?原因から予防法を徹底解剖

どこの家庭でも起きるのに、いまいち解決されていない『靴下失踪事件』。いつの間にか片方の靴下がなくなってる。これってどの家庭でもあるあるですよね。あなたも一度はこんな経験あるはず。

いつ?一体どこに行ってしまうのか?そしてどうすればなくさずに済むのでしょうか?

なおみ
トライアスロン用に買ったスポーツソックスがなくなるとショック大です!一足でランチ代くらいの痛手に・・・
この記事を読むと

  • 靴下がそもそも失踪しなくなる
  • 以前、失踪していた靴下と再会できる
  • 思わぬ出費を防げる!?

などのメリットがあります。

なおみ
超ずぼら代表の私が、取り入れるハードルが低い対策から、眼から鱗な対策までまとめましたので、是非ご一読をください。 

靴下がいなくなる前に、さっそく予防対策

まず、靴下がなくならないに越したことはありません。特にお気に入りの靴下は絶対死守・・・!気合は十分でも、私はなんといってもずぼらです。簡単な方法じゃないと続かない、続かなきゃ意味がない。そんなわけで、簡単に出来る対策を沢山集めましたので、あなたのライフスタイルに合う対策もきっと見つかると思います。

1.口を折り返してペアで洗濯
 洗濯はほぼ毎日のことですから、無料で取り入れられて簡単に取り組めるのはgoodですね。

2.あえて高級な靴下を買う
 意外な解決法ですが、高い靴下を買うことによってなくさないように雑に扱うことがなくなるようになります。日々の洗濯に緊張感が生まれますね。

3.同じ形・色の靴下をたくさん買う
 FacebookのCEOマークザッカーバーグや、アップル社の創業者スティーブジョブズがいつも同じ服着てる習慣に近いですね。今の時代、仕事と家事の両立で主婦も負けないくらい忙しいですからアリですね。紛失防止の根本的な解決ではありませんが・・・

なおみ
でも、ビレバンで可愛い靴下を探すのもまた楽しいんですよねぇ。
けんじ
(そこはミニマリストじゃないんだ・・・)

4.必ず隣同士に、外す時は1組ずつ
 鉄板の対策です。取り入れやすいのも嬉しいです。毎日続けて習慣にできたら時短にもなりそうですね。

5.靴下専用脱衣ボックスを作る
 小さいので十分ですし、100均でも色んなボックスが手に入りますね。ちゃんと入れてくれるよう、旦那さんやお子さんの協力も必須です。以前紹介したおすすめの脱衣ボックスの出番ですね。(おすすめの脱衣ボックス『ズボラーネット』についてはこちら

6.洗濯バサミでまとめたまま洗濯・干す・収納
 洗濯のスタートからゴールまで、ずっとペアにしておくやり方。一分の隙も無いように感じますが、ペアのままなくさないようにだけ気をつけたいですね。「靴下洗いの三兄弟」って便利グッズもありますよ。クリオネみたいで可愛いですね。


引用:Amazon

7.洗濯ネットに入れて
 脱いだらすぐにネットに入れれば、洗濯機の中でなくなることはなさそうです。靴下専用のネットを用意すれば干す時も楽ですね。

8.枕カバーで代用
 上の対策の代替策。ちょうどいいネットがなくても無理して買う必要はありません。

9.家族の協力
 これ、とても重要です。靴下をなくさないルールを作って一人で決意しても、家族が協力してくれないと手間が増すばかり・・・なんてことも。家族事情も年々変化すると思いますし、この際ですから家事の分担の見直しを提案するのもアリですね。

10.相方にいつか巡り合えるように、片っぽ靴下置き場
 片方だけでは機能しないのがお箸と靴下。片方を紛失してもあきらめずに相方の発見を気長に待ちましょう。大抵はお家の中で見つかるはずです。

11.パンパンしてから干す
 しわ伸ばしもかねて、洗濯物を干す前にパンパン。これは靴下というよりも、靴下を巻き込んでしまいがちなTシャツやタオルを疑いましょう。習慣にすればなくなる確率減少!

12.一緒に洗った洋服を1つずつチェック
 これは主になくなった後ですね、大変ですが。捜査はいつだって泥臭いものなのです(笑)。最後は執念。

13.スイッチ入れる前にチェック
 干す前に失くしてしまうあなたは、原因は洗濯する前かもしれません。洗濯機のスイッチを入れる前に、洗濯機の周りをチェックすることを習慣化してみてはいかがでしょうか?

考えられる限りの対策です。色々ありますが、なくなる原因や靴下が多く発見される場所(下の項目にまとめてあります。)によっても有効な対策が変わってきそうです。どれか1つでもお役に立てば、凄く嬉しいです。

私が考える最強の組み合わせは・・・

靴下用脱衣ボックスを作る

洗濯ネットに入れる

洗濯バサミでまとめたまま洗濯・干す・収納

だと思います。これなら隙がありません!

 

次は、靴下をなくさないことの意外な重要性、大切さです。

靴下紛失は月平均○足。トータル40万円以上の出費になることも!?

身近で、そしてよく起きる靴下紛失ミステリー、実は思わぬ出費になる可能性もあるんです。靴下紛失が大出費に繋がるシナリオは大きくまとめて2つありますので、ご確認ください。

なおみ
数百円の靴下が原因の手痛い出費で、トライアスロンを我慢するなんてことは避けたいんだけどなぁ
けんじ
いつになく真剣な顔してる

出費その1『洗濯機やその周辺の故障の原因に』

洗濯機には本体と洗濯層の間に隙間がありますよね。靴下のような小さな洗濯物を放り込むときに、洗濯槽と本体の隙間に入り込んでしまうこともあります。特にドラム式の洗濯機には多いようです。なんだか洗濯機の調子が悪いなと思うと、洗濯槽のスキマから20足分以上の靴下の片割れが出てくるなんてこともあるみたいです。

これは当然、故障の原因になります。

ドラム式洗濯機のご家庭の方は、靴下がなくなった際は、まず洗濯槽との隙間を疑って見てください。他にも、洗濯機の排水口を靴下が詰まらせる珍事なども稀に起きるそうなので、頭の片隅に置いていてくださいね。

けんじ
故障する前に見つければセーフですね。

出費その2『ちりも積もれば山となる、実は40万円以上の出費にも』

イギリスでは、この靴下怪奇ミステリーに対して真剣な調査も行われたようです。

この調査結果では、イギリスでは1人当たり月平均1.3足も消失していることが判明しました。1年なら15足、一生なら1,264足にもなります。ちょっとなくし過ぎだとも思いますが・・・。

靴下消失による損害は1人当たりの生涯トータルでおよそ40万円(2,528ポンド)にものぼる計算です。

 

たかが靴下と思っていると、手痛い出費になる可能性が十分あるんです。靴下のせいで洗濯機を買い換える水道屋さんを呼ぶなんてことになれば、普通に数万円は覚悟しなくてはなりません。生涯かけて、コンスタントに靴下を紛失し続けた場合、高級ブランドバッグも買えちゃうくらいの損失になるのも驚きですね。

さっそく今日から、あなたも迷子の靴下を増やさない対策をしましょう!

現在、捜索中の方必見!片方はどこにいってしまったのか?

なくなった靴下が意外な場所で見つかることってありますよね。靴下がなくなる原因や発見場所をご覧ください。これを知っているだけで発見率もグンと高まるはず!目から鱗な原因もあるかもしれません。

こんなところで発見することも

何でこんなところに行ってしまったのか不思議な場所もありますが、実際私が発見したことがある場所です。

  1. 壁と洗濯機の間
    洗濯機に放り込んだり取り出したりするときに間にはさまってしまうこともあります。
  2. 洗濯槽と脱水槽
    とくに上の方の死角になるところに張り付いたままになっていることもあります。
  3. 家具の上に置き忘れ
    こちらも死角になって気付かないことも
  4. パーカーのフード中に
    パーカーをたたむ時か着る時に気付くはずですが、気付かなければ靴下をパーカーに入れたままお出掛けすることになります・・・。
  5. タオルなどに紛れる
    これも一緒にたたんでしまった例ですね。タオルを使うときに見つかるでしょう。
  6. 衣装タンスの奥底で
    他の服と一緒にたたんでしまったんでしょうね。
  7. 自転車のカゴの中
    いつ、なぜここに忘れるのかわかりませんがここで見つかったこともあります。

意外なところで発見されてます。忘れたころに見つかることもありますので、諦めてはいけませんね。

靴下がなくなる原因や、発生しやすい状況

変なところでみつかることもありますが、何故そんな思いもよらないところで発見されるのか考えてみました。

  1. 違う組み合わせでたたんでしまった
    別の事を考えながらたたんでいると無意識のうちに違う組み合わせでたたんでしまうこともあります。
  2. カゴに投げたのがハズレて床に放置
    投げたらしっかり入ったか確認したいですね。(そもそもそんなお行儀の悪いことをしなければいいんですが・・・)
  3. そもそも洗濯機に入っていない
    投げ入れたりせず形を整えながら確実に入れるようにすれば隙間に入ったりすることはないはずです。
  4. 買い換え時や引越しの時に排水口から出てきた
    こちらも洗濯物を丁寧に扱えばこんなところからでてくることはないと思います。
  5. 子供や短い靴下(小さい靴下)はよくある
    お子さんのものやくるぶしソックスなどはペアになっても片足だけでも小さくて、なくなったのにすぐに気付きづらかったりします。
  6. 地味な靴下が迷子になりやすい
    柄があるものは片方がなくなると早い時期に気付きやすいですが、ほかの服やタオルや壁の色に似ていたりすると紛れて気付きにくくなりますね。
  7. ペットが持っていく
    ペットの寝床をみたらたくさんコレクションしていることもありますよ。
  8. 風が強い日、飛ばされた
    風に持っていかれたときはどこまで飛んでいくかわかりません。洗濯バサミを強力なものにしたり、風が直接当たらないところに干すといいですね。
  9. 盗まれた
    考えただけでも恐ろしいんですが、可能性はゼロではありません。これを防ぐには部屋干しするしかないですね。

発見場所や原因は十家庭十色です。あれ?と思ったらこの記事を思い出してみて下さい。お役に立てたら幸いです。

次は靴下の整理整頓。あなたは靴下の収納に悩まされてませんか?

靴下のアイディア収納で紛失防止+時短

日常生活にひと工夫加えたいあなたは必見です!楽しく、オシャレに靴下を片付ける収納法を紹介しましょう。

お洒落な投稿も沢山

透明なウォールポケットに小分けに収納

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Meleka(@meleka1122)がシェアした投稿 -

スッキリ片付いてパッと見ですぐわかるのでなくしたら直ぐに気付けますし、ローテーションも組みやすいですね。

セリアの収納ケースを使って仕分け

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

びーちママ(@beachmama1005)がシェアした投稿 -

100均グッズを上手に利用すればタンスの中もお洒落にスッキリ整理できますね。100均グッズを使った収納は100均ショップのマグネットで冷蔵庫を収納スペースにカスタマイズ無印や100均の便利グッズを使ってお風呂場を見せる収納に!などでも紹介してますが、ちょっとした工夫でお洒落に効率よく収納出来てとても便利ですよね。

靴下がシャツの様に掛けられるハンガー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mii(@mii.icube)がシェアした投稿 -

長い靴下には向いてないかも知れませんが、くるぶしソックスなど短い靴下にはペアでしっかり管理できますし、探しやすいですね。

その他

その他にもアイデア次第で色んな収納ができまです。

  • 輪っか状のハンガーに吊るす
    ストッキングやストールにもおすすめです。
  • ガチャガチャの透明カプセルに収納
    子どものガチャガチャのカプセルそのまま捨てるのはもったいないです。上手に使いましょう。
  • 引き出しの中に、紙コップ仕切りを作って収納
    紙コップを並べてその中に入れるだけで、簡単に片付きますし見た目もスッキリしますよ。
けんじ
ガチャガチャは特に息子が喜びそうだね!

まとめ

  • 洗濯前からしまうまで、靴下をペアのまま扱う
  • 靴下が原因で洗濯機やその周辺の故障・修理で急な出費が必要になることも!?
  • 靴下をなくしてばかりいるとトータル40万円以上の出費になることも!?
  • 靴下がなくなる原因別(洗濯前・洗濯中・洗濯後)に対策を!
  • 思わぬところで発見されることも多いので先入観を持たないで探す
  • 賢くお洒落に収納して、靴下がなくなりづらい環境を作る

靴下紛失対策、挙げてみると色々あるものですね。これを機に新しい洗濯のルールや仕組みを増やしてみたり、ご家庭の家事分担も見直してみるのも良いかもしれませんね。

靴下をなくさないために考えられる方法を紹介しました。1つでも取り入れていただければ、効果てきめんですよ!特に、手軽に始められる『靴下の口を折り返して、ペアで洗う』から、初めてはいかがでしょうか?

洗濯が捗る便利な物干しとは?使い勝手のいい物干し14選!

2019年9月10日
洗濯 物干し 選択ばさみ

洗濯の物干しに使う洗濯ばさみが進化!?もっと家事を楽しく簡単に!!

2019年9月9日

洗濯洗剤の置き場所はどうする?洗濯を楽しくする収納方法とは?

2019年7月29日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。