一日の終わりに体を癒してくれるお風呂。快適に使うために浴槽や床などは日々掃除を行っていますが、普段見えない風呂釜の掃除は手付かずになりがちですよね。
汚れが目に見える訳ではないのでついそのままにしてしまいがちですが、直接肌を付けるお風呂の水が循環していると思うとそのまま放置するのは少々不安ですよね。
完璧に仕上げるとなるとハウスクリーニングなどの専門家に依頼するべきなのでしょうが、家庭内で出来ることといえば誰もが思いつくのが、ホームセンターやスーパーのお風呂掃除コーナーで見かける『ジャバ』ですよね。今回はジャバの使用方法と実際に効果があるのか?紹介していきたいと思います。
目次
ジャバの役割は除菌がメイン
いきなり結論から入りますが、ジャバの役割はパッケージにも書かれている通り、除菌です。実際に使用すると配管の中の汚れが落ちて出てくるのは経験済みですが、それだけで除菌ができているのか、それだけで掃除は配管は綺麗になっているのか、見えないのでよくわかりませんよね。
では、そもそもジャバを使って掃除をすることにどんなメリットがあるのか、掃除しないで放置しているとどうなってしまうのか、順番に説明していきたいと思います。
風呂釜配管を除菌しないとどうなる?
菌が増殖してより頑固な汚れに成長する
日々の入浴で体の皮脂や垢といった老廃物や、入浴剤などがお湯の中に混ざります。浴槽内については日々のお掃除でこれらの汚れは当然除去できます。しかし、風呂釜があるお風呂で追い炊き機能を使うと、これらの汚れは循環するお湯とともに風呂釜配管を流れていき、滞留していきます。
これらは雑菌にとって栄養源となり、放っておくと配管内でどんどん成長していき、やがてバイオフィルムというかたまりへと成長していきます。
バイオフィルムはいわゆるヌメリ汚れのことで、ここまで来てしまうと薬剤による洗浄だけでは落とせず、物理的に除去する必要が出てきてしまい、専門業者などに依頼して洗浄してもらわなければならなくなってしまいます。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ #追い焚き #追い焚きの汚れ #追い焚き配管洗浄 #追い焚きすると汚れが出て来る #風呂釜洗浄 #風呂釜の汚れ #旭川 #お風呂の雑菌
追い焚きの付いたお風呂の配管洗浄in留萌 - ho…https://t.co/8MrpFb3p95— ハウスクリーニングCATS (@unfinish07viru1) May 8, 2019
こういった事態を避けるために、定期的にジャバを使って除菌して風呂釜や配管の中をできるだけ清潔に保つ必要があるんです。目安としてはおおよそ1カ月に1度、ジャバで除菌を行うことが効果的とされています。
ジャバによる洗浄に加え定期的な本格清掃もやはり必要
ジャバの効果と必要性を説明しましたが、ジャバだけでは取り切れない汚れも当然あります。目安としては年に一度程度でよいので定期的に業者に風呂釜内の洗浄を依頼することをお勧めします。
また、追い炊きや給湯の際に汚れが湧き出てくる、お湯が白濁しているなど、普段の使用で汚れが目に見えてきたりした場合も、すでにジャバだけでは手遅れの可能性が高く、プロに洗浄を頼む必要があります。
風呂釜洗浄の依頼先ですが、家事代行サービスやハウスクリーニングサービスなど色々な業者が扱っています。ダスキンなどでは「浴室クリーニング」のオプションで「浴槽追いだき配管内除菌クリーニング」というものがあり、プラス4,620円(税込み)で引き受けてくれるようです。
※その他浴室の広さに応じた基本料金がかかります。詳細についてはダスキン公式サイトからご確認ください。
その他にもハウスクリーニングの【お掃除マスター】などのサービスでも対応してもらえます。またクリーンパートナーはまだ全国展開していないので地域が限定されますが心強い業者ですので問い合わせしてみるといいでしょう。
ジャバの種類について、一つ穴用、二つ穴用とは?
実際にジャバを店頭で見てみると2種類あります。これは風呂釜の配管の種類によって使い分けます。以下、それぞれの構造と特徴を簡単に解説します。
一つ穴用
見分ける方法としては、言葉通り金具の付いた穴が一口のみのものとなります。特徴として水を循環させる際にポンプの力で強制的に吸い上げて水の流れる勢いが強いので、二つ穴と比較して、汚れが滞留しにくいことが特徴です。
引用:楽天
二つ穴用
対して二つ穴は浴槽に穴が二つ付いているタイプです。古い浴槽に多いタイプで、一つ穴に対して水の循環方式が違い、温度差から生じる対流を利用した自然循環となっているため、流速が低く、風呂釜内に湯垢がたまりやすいという特徴があります。
引用:楽天
実践!ジャバを使った風呂釜洗浄方法
では、実際にジャバを使用する手順を解説していきます。一つ穴と二つ穴で当然手順も違うので、分けて説明していきます。
一つ穴タイプの風呂釜洗浄手順
- 浴槽に水を張る
はじめに、水位が穴から5㎝程度上になるまで水を張ります。残り湯でも問題はありませんが、入浴剤などを使っているとかえって風呂釜が汚れる為、やめてください。また、穴の金具は髪の毛などのごみの逆流を防ぐフィルターになっているので、取らないようにしましょう。 - ジャバを投入する
一袋全部投入してしまってOKです。注意点としては、一か所に溜まらせず、浴槽全体に混ざるように入れてください。溶けて混ざり合うと白く泡立ってきます。 - 追い炊きで水を循環させる
ジャバを投入した水が、配管を通して風呂釜にいきわたるように追い炊きをします。通常は2~3分程で大丈夫ですが、冷たい水で始める場合や、初めて配管掃除する場合、または汚れがひどい場合などは、追い炊き時間を10分くらい続けるといいでしょう。 - 放置する
追い炊きをした後は、10分ほど放置してから汚れた水を排水してください。浴槽についた汚れも軽く流しておくと良いでしょう。 - 配管をすすぐ
仕上げに洗浄後の配管を水ですすぎます。最初のステップと同様に穴より5㎝程上まで水を張り、5分ほど追い炊きしてから排水すれば完了です。
一つ穴タイプの手順は以上になります。意外と簡単でしょう?
二つ穴タイプの風呂釜洗浄手順
二つ穴タイプは一つ穴と比べて手順が多く、若干手間がかかります。
- 湯止めの蓋を外す
浴槽によっては無いタイプもありますが、上の穴に温められたお湯が直接人に当たらないよう、拡散させる湯止めの蓋が付いている場合があります。最初にこちらを外してください。 - 浴槽にお湯を張る
上の穴より高い水位でお湯を張ってください。一つ穴と違い必ず40度程度のお湯で張るようにしてください。また、当然こちらも入浴剤を使用した残り湯はNGです。 - ジャバ薬剤を配管に入れる
ジャバの赤いキャップ先端部分を開けてから、浴槽に沈めて配管の下穴に位置を合わせ、薬剤を押し込みます。10回ほどで適量が入るでしょう。 - お湯を沸かす(追い炊きをする)
薬剤を入れ終えたら、1~3分ほど追い炊きをしてください。 - 配管に流水を入れる
追い炊きが終わったら、お湯を張ったままの状態で下穴から流水を流し込みます。備え付けのシャワー、または蛇口にホースを繋ぐなどして利用してください。水の勢いで、風呂釜に残っていた汚れが上の穴から出てきます。
先に追い炊きをしているので熱いお湯も一緒に流れ出てきます。湯止め蓋を外しているので、やけどにはご注意ください。
最後に汚れた水を排水すれば終了です。お疲れさまでした。
まとめ
- ジャバの効果は風呂釜除菌による雑菌増殖の抑制
- 汚れがひどい場合はプロに洗浄依頼
- ジャバは1つ穴用、2つ穴用で使用できる風呂釜が違うので確認が必要
- 年に一度はプロによる洗浄を推奨
というわけで、「ジャバは風呂釜洗剤として完璧に汚れが落ちるわけではないがある程度は効果がある」ことがわかりました。
ジャバ使用の目的はあくまでも予防、全ての汚れを落とすことは難しいですが、まめに使用することで汚れの発生を抑え綺麗な状態を保つことができます。定期的にジャバでお風呂を清潔に保って、安心して日々の疲れを癒す快適なバスタイムを楽しみましょう!