遊びも学びも無限大!!子どもが喜ぶ積み木収納のポイントとは!?

きっと、誰もが一度は遊んだことのある積み木。シンプルなパーツを組み合わせることでいろいろなモノを作ることができる、とてもクリエイティブなおもちゃです。子どもは遊びを通してたくさんのことを吸収するので、いっぱい積み木で遊んでほしいと思います。

でも、収納がの仕方が取り出しにくいものだったり、目につきにくいものだったりすると、途端に遊ぶのが億劫になって、宝の持ち腐れ…なんてことになりかねません!そこで今回は、子どもが遊びたくなる積み木の収納方法についてご紹介したいと思います!

積み木収納のポイント

積み木は形や大きさが様々で、子どもにとっては重たいおもちゃに分類されるかもしれません。遊びやすさや安全面を考えると、何が正解なのか悩んでしまいますよね。

我が家では、こんな点に気をつけて収納しています。 

  1. 重ねず平置きで収納する
  2. 積み木の大きさや形ごとに分けて収納する
けんじ
ぼくが子どものころは、箱を重ねて収納していたから、重たくて下の積み木を取り出すのが大変だったな~
なおみ
そうよね。大人なら簡単なことでも、子どもにとっては一苦労っていうことがあるから、子どもの目線になって、遊びにくく感じる要素をなくしてあげることが大切ですね。 

 

箱に収納するなら、きっちり派?ざっくり派?

積み木と言えば、浅い木箱に入っているイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか?専用の箱ならきっちり収納することができますが、デメリットもあるようです。

専用の箱

積み木を購入したときに一緒に付いてくる、専用の箱。その箱に整然と収まった積み木は、芸術的でとても綺麗ですよね。まず、専用の箱に収納するメリットとデメリットを確認しておきましょう。

メリット
  1. 積み木が箱にシンデレラフィットする
  2. 遊びたい積み木を見つけやすい
  3. 積み木同士がぶつかり合わないので、積み木が傷つきにくい
  4. 箱の中に綺麗に入れる作業が知育につながる
デメリット
  1. 片づけるのが面倒に感じる子は、遊ばなくなる危険がある
  2. パーツを買い足した場合、同じところに収納できない

メリットもたくさんありますが、デメリットも無視できませんね。では、実際に専用箱を上手に活用されている例をご紹介します。

理系のご主人さんのコメントを理解するのに少し時間がかかった私でしたが、それはさて置き(笑)専用の箱にとてもきれいに収納されています!遊びの延長としてお片付けも楽しめるお子さんなら、きっちり収納もオススメです。づけが知育に役立っている素晴らしい例ですね。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

edu_peri_(@edu_peri_)がシェアした投稿 -

こちらの方は、専用の箱に入れた積み木を一つ一つ平置きされています。この収納なら遊びたい!と思った時にすぐに取り掛かることができます。積み木を重箱のように重ねてしまうと、上の箱をどかさないといけないので、少し遊びづらく感じるかもしれません。お子さんのことを考えた、思いやりの収納ですね。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちっち(@___.chitchi.___)がシェアした投稿 -

こちらは、早田材木店さんの気シ人リーズ、「小さな大工さん」のトロッコです。たくさんあるパーツも、専用トロッコなら気持ちが良いくらいぴったりと収納できます。重たい積み木を楽に動かせるのもポイントです。

 

専用の箱といっても、四角いものだけではありません。こちらは、ジブリ作品の「トトロ」に出てくる「ネコバス」をモチーフにしたものです。ひもを引っ張ればネコバスとお散歩もできます。箱自体がおもちゃにもなる、可愛い収納箱です。


引用:ヴィレッジヴァンガード

 

子どもが乗っても遊べる収納です。外から穴に合った積み木を入れていけば、遊びながらお片付けが出来ます。ざっくり収納なので、きれいに並べるのが苦手な子でもちゃんと片づけられます。収納とおもちゃを兼ねた、裏技的なアイテムです!


引用:Amazon

 

100均

おもちゃを収納する上で、今や100均は無くてはならない存在です。100均のアイテムを使った、遊びやすい収納アイディアをご覧ください。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

cherry.kurashi(@cherry.kurashi)がシェアした投稿 -

こちらは、取っ手付きのダイソーのケースをニトリのカラーボックスに並べた収納です。写真のラベルを貼って、中身が分かるように工夫されています。同じケースで統一された、おしゃれな収納ですね。

 

こちらの方は、100均のバスケットに積み木をざっくり収納してらっしゃいます。網目状で中が見やすいのも良いですね。特にお子さんが小さいうちは、このような広口の収納が遊びやすくて片付けも楽ですね。

 

ダイソーにはこんな可愛いケースがあるんですね!プーさん好きのお子さんは大喜びすること間違いなしです。収納箱に好きなキャラクターが描かれていると、積み木で遊ぶ回数も増えるかもしれません!?

 

無印良品

収納と言えば「無印良品」を思い浮かべる方は、多いのではないでしょうか?高品質で丈夫な収納アイテムを見ていきましょう。

やわらかポリエチレンケース

軽くしなやかで、角が丸くなっているのが特徴です。色は白一色、サイズは9種類、スタンダードな箱型に加え、丸型も登場しています。


引用:無印良品

こんな風に使うことができます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nao(@hiroki_boy)がシェアした投稿 -

「やわらかポリエチレンケース・ハーフ・小」に、細々した小さな積み木を収納されています。別売りの蓋を閉めれば、スタッキングすることも可能です。蓋が半透明なので、中身が分かりやすくていいですね。

一つ大きいサイズの「やわらかポリエチレンケース・中」も使いやすいアイテムです。軽くて、取っ手が付いているので持ち運びも楽ちんです。角が丸くなっているので、うっかり落としてしまってもケガしくく安心です。

 

積み木が大きい場合には、こちらがおすすめですよ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

(@lotta._______3)がシェアした投稿 -

こちらの方は、専用箱に入れていた積み木を「やわらかポリエチレンケース・大」の収納にチェンジされたようです。容量たっぷりなので、積み木が増えても余裕です。

なおみ
サイズが豊富なので、積み木の大きさや量によって使い分けると良いかもしれません。

スタッキングシェルフ

こちらも無印良品の人気商品です。シンプルな形で使い勝手が良く、ぬくもりを感じる木材がお部屋のインテリアに溶け込みます。縦横にスタッキングできるため、自分の好きなスタイルを簡単に作ることができます。


引用:無印良品

こんな使い方はいかがでしょう?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

なな@おもちゃめも(@na_n_a_toy)がシェアした投稿 -

スタッキングシェルフを横に3つ並べて、中に積み木やおもちゃを収納されています。上面は物をあまり置かないようにして、子どもが自由に遊べるプレイテーブルにされています。収納と遊び場を一か所にまとめたナイスアイディアです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小さな家の子ども空間(@kotoasobi_1ldk)がシェアした投稿 -

3つのスタッキングシェルフをL字に配置し、上に積み木を並べる収納です。よく見ると、平置きにした積み木の箱がずり落ちないように、天板の四方に角材でフレームを作られています。他のおもちゃで遊ぶ時も、積み木の上でそのまま遊べます。工夫の詰まった、合理的な収納ですね!

 

ニトリ

ニトリの収納アイテムも忘れてはいけません。ニトリなら便利なアイテムをお手ごろ価格で購入できます。パパママの心強い味方です!

カラーボックスとNインボックス

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

rima りま(@rima___home)がシェアした投稿 -

ニトリの人気商品、「カラーボックスCOLABO2段(ホワイト)」「収納ケースNインボックス」の「レギュラー」と「たてハーフ」を入れて、整理されています。キャンドゥのアルファベットステッカーで分類分けすれば、ごちゃごちゃしがちな積み木やおもちゃもすっきり片付きます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

taka.z(@taka_take_taka)がシェアした投稿 -

こちらは、縦長の「カラーボックスNカラボ45-3SH」を横向きに使用されています。棚は外せるようになっているので、横幅のある積み木箱でも難なく入れられます。

カラーボックスを使ったおもちゃの収納については、もうおもちゃの収納も怖くない!3段ボックスがあなたを救う⁉︎で詳しく説明していますので、ぜひ参考になさってください。

 

IKEA

IKEAのお店を見つけると、買い物の予定がなくてもつい立ち寄ってしまうのは私だけでしょうか?店内を眺めているだけでもワクワクしませんか?IKEAのおしゃれなアイテムも見ていきましょう!

SKAKARE(スカーカレ)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@michelle_ringoがシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@michelle_ringoがシェアした投稿 -

上の投稿は、IKEAのスカーカレと無印良品の「重なる竹材収納用品」に収納した例です。下の投稿で、IKEAと無印の比較がされています。

サイズは無印の物より少し小ぶりですが、同じ竹で作られているので一緒に並べても違和感がありません。小さい積み木は、このようないくつかの箱に分けて収納すればお目当ての積み木を見つけやすいですね。

補足

残念ながら、無印のものは現在オンラインストアでは取り扱いを終了しております。

トロファスト

トロファストも使いやすいアイテムです。フレームのサイズは縦型、横型、階段のような形のものがあります。収納ボックスは浅いものと深いものがあるので、おもちゃの形に合わせて使い分けると便利です。

こんな風に使うことができます。

縦型のトロファストに積み木を収納されています。積み木は重たいので、ケガ防止のために一番下の引き出しに収納するのがオススメです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

gen(育児+インテリア)(@genki.mom)がシェアした投稿 -

IKEAのボックスは少し透けるので、ある程度隠しながらも中身がわかるようになっています。センス良くたくさん収納できるアイテムです。


引用:Amazon


引用:Amazon


引用:Amazon

 

ヴェムンド

IKEAのヴェムンドというホワイトボードに、Teguのマグネットブロック(ブルース)をくっつけて遊ぶことも出来ます。磁石入りの積み木なら、壁面につっくけたまま収納も可能ですね。

けんじ
それぞれ素敵な収納ばかりですね!
なおみ
本当に!どのアイテムを使うか迷ってしまいますね。

 

カゴにざっくり収納

カゴ収納も、遊びやすくて片付けやすい収納です。収納例を見てみましょう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

うずらんち(@uzuranchi)がシェアした投稿 -

ナチュラルテイストなカゴに入れて布を掛けてしまえば、積み木が入っているとは思えませんね。カゴ収納がインテリアの一部になっています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

miharu(@miharu.sss.t)がシェアした投稿 -

棚やカゴに積み木がたくさん収納されていますね。積み木の種類や量が多い場合は、大きなカゴにざっくり分類でも楽でいいですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

奏(@m_m26.k_a7)がシェアした投稿 -

シルバーのカゴに「くむくむ」を収納されています。木肌がきれいなくむくむを金属のカゴに入れることで、どこかログハウスの薪ストーブの薪のように見えるのは私だけでしょうか?大きなカゴなら長い部品もしっかり収納できますね。

なおみ
カゴを使うと、部屋の雰囲気がガラッと変わりますね。

 

袋収納は片付けと移動が楽

袋収納は、袋の口を広げてヒモをきゅっと引っ張れば簡単に片づけることが出来ます。ヒモを引っ張って移動させるのも楽ちんです。こんなおしゃれな収納袋はいかがですか?


引用:楽天

巾着の形になっている収納袋です。ヒモが四隅に付いているのでリュックのように背負うことが出来ます。お子さんでも楽に持ち運べる、便利なアイテムです。


引用:楽天

マットの上で遊んだ後は、ヒモを引っ張れば一瞬で積み木を片づけられるという画期的な商品です。片付けが苦手な子でもこれなら大丈夫ですね。素敵なデザインなので、巾着を絞って部屋に置いておいてもおしゃれです。

 

オブジェのように飾っても良し

最近の積み木は、本当にデザイン性の高いものが多いですね!収納するのがもったいないくらい素敵な積み木は、いっそのこと飾ってしまうのもアリです。

インテリアの一部として、オブジェのように飾るのはいかがですか?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

子どもの本とおもちゃ 百町森(@hyakuchomori.co.jp)がシェアした投稿 -


引用:楽天

青くて美しい積み木ですね。こちらは、naef(ネフ)のTawa(タワ)という積み木です。ユニークな形状をしていて積むのに技術がいるので、お子さんと一緒に大人も楽しめそうです。一度積んだら壊したくなくなってしまうかもしれませんね(笑)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

yuri(@tano4mama)がシェアした投稿 -

こちらは同じくneafのアングーラという積み木です。美しく計算されたデザインで、単なるおもちゃと呼んではいけないような雰囲気をかもし出しています。上手に積めた積み木は、そのまま飾って自慢しちゃいましょう!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

マエさん@家づくりとボードゲームを紹介するブログ(@maelog_game)がシェアした投稿 -

こちらは、ミナペルホネンの「tsumiki」です。とっても可愛いデザインですね!

六角形とドロップ型、ハート型の3種類の積み木が8個ずつ入っています。いろんな面で積むことが出来るので、無限にオブジェが作れそうです。

恐竜の形をしていますが、これも積み木なんです!積んでも、そのまま飾っても、立派なインテリアになりますね。つぶらな目がたまりません。

 

こちらはなんと、おひな様の積み木です!コンパクトに収納できるので、片づける場所にも困りません。これなら3月でなくても普段使いしたくなりますね。

 

可愛い歯の積み木です(笑)斜めでもひねった角度でも積めるので、いろんな形に挑戦できます。バランス感覚が身に付きそうなこんな積み木は、お部屋にいかがですか?

 

愛情たっぷりDIY作品

収納箱や棚を自分で作ることもできます。工夫を凝らした作品をご覧ください。

収納箱

既製品もステキですが、オリジナルの収納箱を自作しても楽しいですね!パパママのアイディア作品をご覧ください。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

折紙冬華 Origami Fuyuka(@origamifuyuka)がシェアした投稿 -

こちらは、段ボールと画用紙と透明のテープで作られた収納箱です。透明テープのおかげで本物のバスのようなツヤが出て、カッコイイですね。お子さんが喜びそうな、大容量の収納です!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

edu_peri_(@edu_peri_)がシェアした投稿 -

動物の積み木ならこんな風に収納するのはいかがですか?こちらは、無印良品の「ポリプロピレンメイクボックス1/4」にダイソーの人工芝を敷いて作られています。「動物のお家に戻そうね」と声掛けすれば、喜んで片づけてくれそうです。動物たちが牧場で遊んでいるように見える、かわいい収納です。

 

100均のタッパーを使った手作りおもちゃです。蓋を積み木の形にくり抜いて、穴に合った積み木を入れていく遊びができます。遊び終わったら、そのままタッパーに収納できるのも便利です。

 

部屋に合わせて棚を手作り

お部屋のサイズによっては、既製品が入らないことってありますよね?逆に、変にデッドスペースができてしまうこともあります。そんな時は、お部屋のサイズにぴったりの棚や引き出しを作ってしまうのも手です!

皆さんの素晴らしい作品をご紹介します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

cherry.kurashi(@cherry.kurashi)がシェアした投稿 -

ホームセンターなどで購入できるラック支柱に棚板をかませ、ねじ止めして作られています。手作り棚の良いところは、デッドスペースに合わせて自由にサイズを調整できるところです。棚板を追加すれば、積み木が増えても難なく収納できます。

こちらのラック支柱を使えば簡単に作れますよ。


引用:アイリスオーヤマ

 

続いて、次は床面を利用した収納です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

tokiko(@tokiko.poi)がシェアした投稿 -

こちらは、ソファーの下のデッドスペースを活かして積み木を収納するアイディアです。キャスターが付いているので、お子さんでも楽に引き出せます。これなら、床がおもちゃでいっぱい!なんてことにならずに済みますね。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

西 なぎさ(@nagisa_nishi)がシェアした投稿 -

こちらは、なんと引き出し型のプレイテーブルです。小さなコの字ラックも使えば、簡単に収納力がアップきます。お子さんががとことん遊べるように工夫された、素晴らしいアイディアです!

 

積み木も手作り!

積み木は子どもにぜひ遊んでほしいおもちゃですが、類をそろえようと思うとなかなかの高額になってしまいます。そんな時は、自分で作ってみるのも良いかもしれません。手頃な材料で挑戦してみましょう。

こちらは、100均のフェルトと両面テープで作られた積み木です。軽くて柔らかいので、小さい赤ちゃんでも遊べそうです。愛情が伝わってきますね。

 

こちらは、100均の角材に転写シールでイラストや文字を写して作られています。角材の角はとがっているので、やすりで軽く削っておくとより安全ですね。手作りとは思えない完成度です!

 

まとめ

今回は、積み木の収納アイディアとポイントについてご紹介しました。

  • 重ねず、平置きにすると遊びやすい
  • 形や大きさで分けて収納すると、お目当ての積み木が見つけやすい
  • きっちり収納は知育に役立ち、ざっくり収納は、取り出しやすく片づけやすい
  • 袋収納は、片付けと移動が楽

子どもは日々いろいろなことを学んでいきます。たくさんのことを吸収する大切な時期に、思いっきり積み木で遊んでほしいですよね。そのためには、親が遊びやすい環境を作ってあげることが大事です。ぜひあなたのご家族にとっての”ベストな積み木収納を見つけて、お子さんの遊びを応援してあげてください。

散らかるおもちゃはバケツ収納にして機能性も可愛さも両方ゲット!

2020年5月17日

おもちゃ収納にはコンテナを上手く使ってお片付けを楽しくしよう!

2020年5月7日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。