電子レンジは調理によく使いますよね。あなたは電子レンジを清潔に保てていますか?
毎日使用する電子レンジは高熱で加熱するため食品の飛び散りや油、焦げ付きなどで汚れが付きやすいです。にも関わらず、電子レンジの掃除は意外と疎かにしがちです。汚れを放置して調理をすると、汚れはますます落ちにくくなるので、定期的な掃除が大切です。
ここでは、クエン酸を使った掃除法を中心に、電子レンジを綺麗にするための方法をいくつか紹介していきます。
クエン酸による電子レンジの掃除法
・耐熱皿
・水
・布
2. 電子レンジで混ぜたものを2~3分チンして、30分~1時間放置する
3. 布でレンジの中を拭く
クエン酸は酸性なので、食品汚れに含まれるカルシウムやミネラルなどのアルカリ性汚れを浮かし上げる中和効果があります。
電子レンジの汚れは、アルカリ性の汚れであることが最も多いのでクエン酸を使った掃除法が有効である可能性が高いです。
ですから、ここで紹介する掃除法のどれをやったらいいのか分からない場合は、まずはクエン酸を使って掃除する方法を試してみてください。
重曹による電子レンジの掃除法
先ほど、クエン酸は酸性なのでアルカリ性汚れを浮かせて掃除できるといいましたが、実はクエン酸でも綺麗にできない汚れがあります。
それは酸性汚れです。酸性どうしでは、中和を発生させることができず汚れを落とせないのです。酸性汚れを浮き上がらせる中和を発生させるには、アルカリ性のものを使用する必要があります。
・水
・耐熱皿
・布
2. 重曹水を電子レンジで2~3分チンして、30~1時間放置する
3. 布でレンジの中を拭く
重曹は消臭効果もあるので、電子レンジに嫌な匂いがこびりついているときにも効果的です。
大抵の汚れは、クエン酸の酸性の効果か重曹のアルカリ性の効果で綺麗にうかせて掃除することができるます。
私はこれまでクエン酸と重曹を使った掃除法で大体の汚れは取れてますので、皆さんも同じようにどちらかの方法で電子レンジを綺麗にできると思います!
しかし、クエン酸でも重曹でも浮かせることができない頑固な汚れもあります。頑固な汚れの掃除法も次で紹介します。
クエン酸でも重曹でも掃除できないときは?
クエン酸でも重曹でも汚れを浮かすことができない場合は、中性洗剤を使ってみましょう。中性洗剤をキッチンペーパーに染み込ませ貼り付けて、汚れをふやかしてみましょう。
掃除前に水をレンジで温めておくと、さらに汚れが落ちやすくなります。一度で落ちなくとも、繰り返すと汚れが落ちるので、頑固な汚れで困っているという人は試してみてください。
ただし、この中性洗剤を使った掃除法はあくまでもどうしても落ちない頑固な汚れの場合にのみ実践してください。
クエン酸や重曹で落ちる汚れならば、それらを使って掃除するのがベストです。
電子レンジを掃除するときのポイント
・硬いスポンジは使わない
・週に1度は掃除をする
やさしく拭き取るというやり方は知らない人が結構いると思います。掃除のやり方を正しくすると電子レンジの故障を防ぎ長持ちさせることができます。
また、電子レンジはマイクロ波で食品を加熱しており、マイクロ波の出口カバーに食品カスが付着した状態で使用を続けると、発煙・発火の危険性が生まれます。
その他にも、電子レンジの機能が下がる、消費電力が上がる、匂いが発生するなど、電子レンジの掃除を疎かにすると、様々な問題が発生するのです。ですから定期的な掃除が何よりも重要なのです。
電子レンジの掃除を楽にする方法
ここまでは、電子レンジの掃除法を紹介してきましたが、そもそも汚れにくくする方法はないのか?と思う人もいると思います。そんな人のために汚れを付きにくくするコツを紹介します。
私もやっていることなので、試してみてください。
・汚れたらすぐに拭き取る
・汚れ防止シートを貼る
これらを実践するだけで、電子レンジの汚れを付きにくくすることができます。個人的に特におすすめなのは、汚れ防止シートを貼ることです。
これについては初めて名前を聞いたと言う人も多いと思います。なんせ私もつい最近知ったばかりですから。
汚れ防止シートは名前の通り汚れを防止するため電子レンジの中に貼る専用のシートのことです。これを貼ってから劇的に汚れが付きにくくなったので是非やってみてください。
まとめ
・酸性の汚れはアルカリ性の重曹を使うと浮かせて拭き取ることができる
・頑固な汚れは中性洗剤を使う
・電子レンジの掃除は週に1度はするように習慣づける
・ラップや蓋をして温めると汚れが付きにくい
電子レンジは一見綺麗に見えても、頻繁に使用されているため汚れがこびりついています。
しかも、汚れにも様々な種類があるので汚れに応じて掃除方法を変えることが必要です。
コメントを残す