ダウンコートやジャケットを自宅で失敗せずに洗濯する方法

冬には欠かせないダウンコート。軽くて温かくて、冬場はヘビロテするという方も多いと思います。衣替えするときには、きれいに汚れを落としてからしまいたいですよね。

高かったものや、お気に入りのものはクリーニング屋さんでしっかりケアしてもらいたいけれど、ファストファッションのものや作業用に使っているダウンはクリーニングに出すほどではないな…自宅で洗濯できないかな?という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

なおみ
お気に入りのコートはクリーニングに出そうと思うんだけどね。
けんじ
ファストファッションのダウンは、本体価格よりクリーニング代の方が高くなってしまうなんてこともあったりするよね。うちだけかな…

そんなダウンの手入れですが、いくつかのポイントに気をつければ、自宅でも洗濯が可能なんです!

今回は、ダウンコートを自宅で洗濯する手順をまとめました。ありがちな失敗例と、その対策も載せていますので、おうちで洗濯する際の参考にしてください。

ダウンコートって家で洗濯できるの?


ダウンコートは家庭で洗濯できるのでしょうか。それを知るためには、衣類タグに書いてある洗濯表示マークを確認する必要があります。家庭での洗濯禁止のマークがついていたら、残念ながら家で洗うことはできません諦めてクリーニング屋さんにお願いしましょう。

家庭洗濯禁止
旧表示

新表示
(2016年12月~)

洗濯可、手洗い可のマークがついていたら家で洗濯することができます。

洗濯可 手洗い可
旧表示 新表示 旧表示 新表示

どうやって洗濯するの?

まずは目立った汚れをチェック

最初にダウンコートの目立つ汚れをチェックしておきましょう。水に濡れてしまうと、汚れが見えにくくなってしまうことがあります。乾いた状態でチェックしておけば、洗い残しを防げますよ。

汚れがつきやすいのは袖口、えり まわり、すそ まわりです。特に袖口は他の人の目にもつきやすいところなので、よくチェックしておきましょう。

部分洗い

目立った汚れがチェックできたら、全体を洗う前に汚れが目立つところを部分洗いしておきましょう。水を含ませたスポンジにおしゃれ着用洗剤の原液をつけ、汚れている部分をたたくようにして洗います。つまんでゴシゴシ洗うと表生地や中のダウンを傷めることがあるので、やさしくたたくように汚れを落とすとよいでしょう。

使用する洗剤はおしゃれ着用洗剤

洗剤はおしゃれ着用の中性洗剤を使いましょう。普通の洗剤とおしゃれ着用洗剤の違いは、その成分です。普通の洗剤は弱アルカリ性で、洗浄力が強いです。そのため生地を傷めやすく、綿、麻、ポリエステル、ナイロンなどの丈夫な素材でできた衣類を洗濯するのに適しています

おしゃれ着用洗剤は中性で、洗浄力は穏やかです。しかし生地へのダメージは少なく、色あせや型崩れをしにくいので、ウール、カシミヤ、シルクなどの天然素材を洗うのに適しています

ダウンコートの場合、表生地はポリエステルやナイロンのものが多いですが、中身は天然素材のダウンやフェザーです。おしゃれ着用中性洗剤を使用しましょう。

手洗いの手順

大事なダウンを傷めないためには、やっぱり手洗いが確実ですね。

手順
  1. 洗い
  2. 脱水
  3. すすぎ1
  4. 脱水
  5. すすぎ2
  6. 脱水

洗い

まず洗面台や浴槽に水をはります。ロングダウンコートなど、大きいものは縦型洗濯機の洗濯槽を洗い桶がわりにするのもよいです。おしゃれ着用洗剤を溶いて、洗剤液を作ります。洗剤の使用量は、洗剤容器に書いてある説明を確認してください。

たたんだダウンコートを優しく押し洗いしていきます。ダウンコートがくしゃくしゃのまま押し洗いをしてしまうと、シワになったり中のダウンが偏ったりする原因になりますので、ざっくりとたたんで押し洗いしましょう。

脱水

洗いが終わったら洗濯機で脱水をします。ダウンが水を含むと重くなるので、手で脱水をするのは大変です。無理に持ち上げたりすると生地を傷めることもあるので、洗濯機の脱水モードで軽く脱水します。脱水時間は1分以内にしましょう。

すすぎ

洗剤を落とすように優しく押し洗いをしてすすぎます。1回目のすすぎが終わったらまた軽く脱水し、2回目のすすぎをします。柔軟剤を使いたい場合は、2回目のすすぎの段階で入れます。2回目のすすぎが終わったら、また脱水します。

洗濯機で洗う場合

洗いの工程も洗濯機を使いたいという場合は、少し注意が必要です。

洗濯機の中にそのままダウンコートを入れると、水をためたときにコートがプカプカ浮いてしまい、洗剤液が全面にしみこまずしっかりと洗うことができません。

そこでダウンコートが浮いてこないコツを紹介します。

ダウンを洗濯機に沈めるコツ
  1. 洗濯ネットに入れる
  2. それをバスタオルでくるむ
  3. ヘアゴムなどでくるりと留めておく

こうすると濡れたバスタオルが重りとなって、浮き上がってくるのを防ぐことができます。または洗濯ネットに入れたダウンコートを水で濡らし、水を含んで重くなった状態にしてから洗濯機で洗濯する方法もあります。

洗濯機で洗う場合は、このような一手間を加えるといいですよ。コースは「おしゃれ着コース」「ドライコース」など、水流の弱いコースで洗いましょう。

ドライコースについては、コートは洗濯機で洗える?ドライコースを使いこなして自分で洗おう!で詳しく説明していますよ。

干し方

厚めのハンガーにかけて陰干ししましょう。ダウンがかたまっている部分があったら、両手ではさんでたたくようにしてざっくりとほぐしておきます。無理矢理ほぐすとダウンコートを傷めてしまいますので、優しくほぐしましょう。

中までしっかりと乾燥させる

表面が乾いたと思っても、中はまだ湿っていることがあります。ダウンの中までしっかりと乾燥させましょう。生乾きのままにしておくと、カビやにおいの原因になります。

ふりさばいて空気を入れる

乾いた後は、ダウンコートを縦向きと横向きの両方からふりさばき、ダウンに空気を含ませます。ダウンのふわふわ感を取り戻しましょう。

ドラム式洗濯機の乾燥機能を使う

ドラム式洗濯機の乾燥機能を使う方法もあります。ドラム式洗濯機は、温風を当てながら衣類を上から下に落とすような動きをするので、ダウンのふわふわ感を取り戻すのに適しています。

縦型洗濯機の乾燥機能は、あまりおすすめできません。縦型洗濯機の場合は、上から温風を押し当てるようにして乾燥するので、ダウンがぺたんとしてしまう可能性があります。

コインランドリーで乾燥

コインランドリーの乾燥機を使うのもよいでしょう。コインランドリーの乾燥機は大きく動くので、ダウンの偏りを直してふわふわにしてくれます。短時間で乾くので、中がまだ湿っぽい…ということも防げます。

けんじ
  家で洗濯できるのはわかったけれど、「失敗したらどうしよう」と考えるとなかなか挑戦できないよ。
なおみ
 そうだよね。でも大丈夫!ありがちな失敗とその解決方法をまとめたよ!

 

ありがちな失敗と解決方法

ダウンコートを洗濯したらペタンコになった

ダウンコートを洗濯するときに心配なのが「ダウンがペタンコにならないか」ですよね。

これを解決するには干し方にポイントがあります。「干し方」でも紹介しましたが、洗濯後はダウンを両手ではさむようにしてたたき、ダウンをほぐしましょう。乾いたら、コートを縦向きと横向きの両方からふりさばき、中に空気を入れます。

それでもふわふわにならなければ、コインランドリーの乾燥機を使いましょう。温風と大きなドラムの動きでふわふわ感を取り戻すことができます。

ダウンが偏った

洗濯機で脱水にかけたときに、遠心力でダウンが偏ってしまうことがあります。脱水をするときは、長時間連続してかけるのではなく、短時間を何回かに分けて行いましょう。1回の脱水時間は長くても1分です。ダウンの偏りをほぐしながら1分ずつ脱水をかけていって、様子を見ましょう。

また、ダウンのかたまりをほぐすときに、濡れているとほぐしにくいときがあります。そんなときはドライヤーや布団乾燥機で温風を送りながらほぐしてみましょう。濡れてくっついた羽毛同士がほぐれやすくなりますよ。それでもダウンの偏りが直らなかったら、コインランドリーで乾燥機にかけましょう。

縫い目にシミができた

ダウンコートの縫い目は、中の羽毛が外に飛び出てこないようにするためにしっかりと作られています。ですので、他の部分に比べて縫い目の部分は乾きにくくなっています。縫い目に残った水分に、落ち切らなかった汚れや洗剤残りが集まって溜まってしまうため、縫い目にシミができるのです。「きわつき」という現象です。

縫い目にシミができてしまったら、もう一度洗いなおすと汚れが落ちることがほとんどです。

また縫い目の部分とそうでない部分で乾く時間に差ができてしまうことも原因の一つなので、乾燥機を使って短時間で乾かすと縫い目のシミは起きにくいです。

けんじ
なるほど!これでダウンコートをクリーニングに出さなくていいね。
なおみ
でも、全部のダウンコートが手洗いできるわけじゃないの。素材によっては自宅で洗濯できないものもあるから、洗濯表示の確認が必要だよ。

 

どんなときにクリーニングに出せばいいの?

ダウンコートは家で洗濯できることがわかりました。

しかし、やはり高額のものだったりお気に入りで長く使い続けていきたいというものは、プロの手を借りるのが良いでしょう。

また、表生地がウールやレザーなどの天然素材の場合、自宅での洗濯は難しいです。クリーニング屋さんにお願いしましょう。

 

普段のお手入れ

なかなか洗う機会の少ないダウンコート。こまめに手入れをしながら使っていくと、汚れも少なく、長く使えます。

厚めのハンガーで保管する

針金ハンガーなどの細いハンガーではなく、日頃から厚いハンガーにかけておきましょう。ぱっと見では、あまり違いがないように見えますが、長期的に見ると肩の部分が型崩れを防ぐことができます。

着用後はよく乾かす

ダウンコートを着た後は、ブラシでほこりを払って干しておきましょう。冬場でも汗はかきます。ダウンコートに水分が残っているとにおいの原因になってしまいます。また水分を含むとダウンのふわふわ感もだんだん落ちてきてしまいますので、通気性のよいところでよく水分を飛ばしましょう。

袖口や襟周りを部分洗いする

特に薄い色のダウンコートだと、袖口の汚れが気になりますよね。なかなか洗うことの少ないダウンコートですが、袖口だけでも洗うと清潔感を保つことができます。

袖口以外にも皮脂汚れや化粧品の汚れがつきやすい部分が、襟周りです。汚れが気になったら部分洗いをしましょう。

ただ、色落ちしやすい濃い色のコートだと色むらができてしまうこともあります。色落ちしやすいコートか確かめてから部分洗いをしましょう。また洗剤や汚れをしっかり流しきらないと輪ジミができることがあるので、すすぎはしっかり行ってくださいね。

 

まとめ

  • 洗いたいダウンコートが家庭洗濯OKなのか、洗濯表示を見てチェックする
  • 自宅で洗濯する場合はおしゃれ着洗剤で押し洗いし脱水は1分以内
  • 厚めのハンガーで陰干しして両手ではさむようにしてたたいて中のダウンをほぐす
  • ダウンかペタンコになってしまったら、ドラム式洗濯機の乾燥機能やコインランドリーの乾燥機にかける
  • 普段から着用後は風を通し水分をとばして保管する

いくつかのポイントに気をつければ、自宅でもダウンコートを洗うことがわかりましたね。「クリーニング代節約したいな」と悩んでいる方、ぜひダウンコートの洗濯に挑戦してみてください。

ほかのコートの洗濯についても書いてますので参考にしてくださいね。

ドライマークがついてるコートも洗濯できる?自宅での洗い方と注意点

2020年4月8日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。