キッチン掃除に便利なアレで便座裏の黄ばみが簡単にキレイに!!

あなたのご家庭のトイレの便座裏、気づいたら固まった黄ばみがいっぱい・・・なんて事ありませんか?

トイレ掃除用の洗剤などを使っても、段々と黄ばみが取れにくくなってきていたりしますよね。

そこで今回は、便座裏の黄ばみの原因と、キッチン掃除に便利なアレを使って簡単に黄ばみをとる方法をお教えします!!

便座裏の黄ばみの原因

トイレの黄ばみの原因は、「尿に含まれるカルシウム」が結晶化した尿石です。

男性が立ったままオシッコをすると、便座のフチや床などにびっくりするほど飛び散ってしまいます。

トイレトレーニング中のお子さんがいるご家庭は、トイレを失敗して周りまで汚れてしまうといった経験もされていると思います。この2つに関しては、あなたも想像できる黄ばみの原因だと思いますが、実はもう1つ大きな原因があります。

それはなんと、女性がオシッコするときの飛び散りです。『いやいや、私はそんな飛び散らせてません!』って方!トイレ後に便座をあげてみてください。「アッ!」っと声が出ると思います。トイレ後に便座をあげる機会がなく、なかなか気付かれないことが多いのですが、女性の尿汚れは便座の裏に乾いて隠れているのです。

なので、便座裏の黄ばみは、気を付けていてもどの家庭でもついてしまうものなのです。しかも放置してしまうと固まってしまい、なかなか落ちにない頑固な汚れとなってしまうのです。

そしてその黄ばみは、見た目の汚さだけでなく臭いの原因でもあるので、しっかりキレイに黄ばみを落とす事が大切となります。

なおみ
座ってトイレをする女性も便座裏を汚していたんです。

 

便座裏の黄ばみにはアレが効果的!?

トイレ掃除には、キッチン掃除で重宝されている”クエン酸”がとっても効果的なんです。

クエン酸は酸性の性質を持っており、アルカリ性の汚れを落とすことを得意としています。水垢、尿石といったトイレを代表するしつこい汚れはまさにアルカリ性なので、強力な味方となってくれます。そして汚れ落としのみならず、消臭効果も期待できるんです。トイレのニオイの原因であるアンモニアもまたアルカリ性であるためです。

またその他、抗菌作用も備えているので、便座や流しレバーなど手で触れる部分に使っても良いでしょう。


引用:Amazon

なおみ
最近では100均やホームセンターなどで手軽に購入できるので、トイレ掃除にクエン酸を使わない手はありませんね!
エン酸と塩素系の漂白剤は絶対に混ぜないでください
クエン酸は酸性であるため、他の酸性洗剤同様、塩素系の漂白剤と合わさると、有毒ガスが発生してしまいますので、絶対に混ぜないようにしてください。

便座裏の掃除方法

それでは掃除方法をご紹介します。

  1. クエン酸スプレーを作る
    スプレーボトルに水200mlとクエン酸小さじ1杯を入れてよくかき混ぜます。

  2. キッチンペーパーにクエン酸スプレーを吹きかけて、便座裏に貼り付ける
    内側・外側の溝の部分にも貼り付けておきましょう。そのまま30分から1時間ほど放置します。

  3. 溝の部分の汚れを歯ブラシで書き出す
    「掻き出す → 拭き取る」を繰り返し行ってください。
  4. アルコール除菌スプレーなどを使って吹き上げる
    ゴム部分を外した穴なども丁寧に吹き上げしましょう。

    最後に、よく乾かしたゴム部分をはめ込んで終了です。

    なおみ
    100均などではスプレータイプのクエン酸水も売られているので、作るのがめんどくさい方はそちらを購入しましょう!!

     

便座裏のゴム部分にはコレが効果的!?

便座裏の黄ばみを簡単に落とすにはクエン酸が大変便利です。ですが、便座裏にあるゴム部分が黄ばんでしまっている場合、クエン酸だけでは落ちないこともあります。なので、ゴム部分には”キッチン泡ハイター”を使用することをオススメします。


引用:Amazon

キッチン泡ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウムは、尿汚れを洗浄・漂白する効果もあるので、ゴム部分には、キッチン泡ハイターが効果的です。

しかし、上記に記載した通り、酸性であるクエン酸と、塩素系の漂白剤が合わさると、有毒ガスが発生してしまいますので、絶対に混ざらないようにする必要があります。

 

便座裏のゴム部分の掃除方法

  1. ゴム部分を外す
    ゴム部分は、マイナスドライバーを使用することで簡単に外す事が出来ます。ゴム部分の隙間にマイナスドライバーを差し込み浮かします。

    POINT
    てこの原理を利用して色んな方向から力を加えると上手く外す事が出来ます。ゴム部分は非常にやわらかい素材で出来ていますので、傷つけないように気をつけてください。
  2. キッチン泡ハイターを吹きかける
    外したゴム部分にキッチン泡ハイターを吹きかけ、10分ほど放置します。

  3. 洗い流す
    よく洗い流し、乾かします。

 

黄ばみが残っている場合は、放置時間を伸ばして調節してください。

これでゴム部分の掃除は終了です。

なおみ
酸性のものと混ぜないように気をつければ、簡単にキレイに出来ますね! 

 

まとめ

  • 黄ばみの原因は、男性女性問わずみんなのオシッコの飛び散りが結晶化した尿石
  • 便座裏の黄ばみにはクエン酸が効果的
  • 便座裏のゴム部分は外してキッチン泡ハイターが効果的
  • クエン酸とキッチン泡ハイターは絶対に混ぜないこと

固まってしまった黄ばみを1度落としてしまえば、次からは軽く拭くだけでも簡単に落ちてくれますので、トイレを使う度に便座裏もサッと拭いておくと掃除がかなり楽になります。ゴム部分は、月に1回は掃除するようにしましょう。

クエン酸やキッチン泡ハイターを使用するだけで簡単にキレイにする事が出来ますので、是非お試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。