キッチンペーパーがトイレ掃除道具に大変身!?作り方と掃除術とは?

あなたはトイレ掃除にどんな道具を使っていますか?多くの人が『トイレブラシ』『トイレットペーパー』『トイレ専用洗剤』といったトイレ専用の用品を使っているのではないでしょうか?実はトイレ専用の商品を使わなくとも、トイレを掃除する方法があるんです!何を使うと思いますか?それは、キッチンでお馴染みの『キッチンペーパー』です。

けんじ
キッチンペーパーって名前の通りキッチンで使用するイメージしかわかないよ。
なおみ
そうよね!でも実はキッチンペーパー、いろんな掃除道具へ早変わり出来てしまうのよ!順番にみていきましょう!

今回は『キッチンペーパー』を利用したトイレ掃除方法をご紹介します!

キッチンペーパーとは?

キッチンペーパーの特徴

なおみ
まずはキッチンペーパーの特徴を掴んでいきましょう!

吸水性

キッチンペーパーの特徴の1つめは『吸収性』です。キッチンでは食器や調理器具の水気を切ったり、料理の落とし蓋に利用したりと、十分に水分を吸収できる働きを持ってきます。

丈夫さ

2つめの特徴は『丈夫さ』です。キッチンでは高温調理や水分をこしたりと、調理工程が様々になるため、それに耐えうる必要があります。キッチンペーパーは破れにくく、耐熱性の特徴もあり十分耐えられるように作られています。

厚手

3つめの特徴は『厚手』です。キッチンでのすべての調理や片付けにおいて、厚手であることは必要不可欠な要素です。水に溶けない不織布であることがキッチンペーパーの最大の特徴ともいえますね。

トイレットペーパーとは何が違うの?

けんじ
キッチンペーパーの役割はわかったけれども、トイレットペーパーとは一体何が違うのかな?

一見、キッチンペーパーとトイレットペーパーは似通った印象が見受けられますよね。名前が違うようにやはり、役割も異なっているんです。

なおみ
実は2つの異なる性質があるんですよ!

薄手or厚手

まずはトイレットペーパー、キッチンペーパーをそれぞれ触ってみてください。すぐにわかるのは、トイレットペーパーが柔らかく薄く、キッチンペーパーが硬く厚くなっていることだと思います。

トイレで使用する際は、実際に肌に使用するため柔らかく薄いものが適してます。一方でキッチンで使用する際には、上記に述べたように調理において耐久性が必要なため硬く厚いものが適しています。

水に溶けるor溶けない?

それぞれの見た目の特徴をあげましたが、実際に使ってみましょう!

なおみ
わかりやすいように、キッチンのミニボールに水を張ってそれぞれのペーパーを浸してみました。
キッチンペーパーを使ってみた場合
ペーパーを引き上げても、全く破れません。
トイレットペーパーを使ってみた場合
ペーパーを引き上げようとすると、すぐに破れてしまいました。

ご覧の通り、キッチンペーパーは水に溶けにくく、トイレペーパーは水に溶けやすい性質を持っていることがわかりますね。キッチンでは耐久性を求められるキッチンペーパー、トイレではすぐに流す必要のあるトイレットペーパーそれぞれの用途ならではの作りになっていますね。

トイレの汚れとは?

次にトイレ掃除を行う前にトイレの汚れについてご紹介します。トイレの汚れは大きく3つにわけることができます。

黒ずみ

トイレの汚れ1つめは『黒ずみ』です。主に便器の中に発生しており、カビや空気中のホコリが固まることが原因で発生する汚れです。黒カビは酸性のため、アルカリ性の重曹が効果を発揮してくれますよ。

黒ずみについては、トイレの頑固な黒ずみ掃除は意外と簡単に綺麗に落とせる!!でも触れてます。

黄ばみ

トイレの汚れ2つめは『黄ばみ』です。飛び散った尿が原因になってできる尿石です。尿石はアルカリ性のため、酸性のクエン酸スプレーが効果を発揮してくれますよ。

お風呂の黄ばみは掃除で落ちるのか?黄ばみの原因と簡単掃除法ではお風呂掃除ですが黄ばみのことを書いてますのでご覧ください。

水垢

トイレの汚れ3つめは『水垢』です。トイレだけでなくお風呂などの水回りで発生する、白っぽいザラザラとした汚れです。水道水に含まれているミネラルが固まることが原因で発生する汚れです。水垢もアルカリ性のため、酸性のクエン酸を使用するのが有効ですよ。

水垢についてはトイレ掃除で見落としがちな場所の水垢、綺麗に落とす方法は?も覗いてみて下さい。

キッチンペーパーを利用したトイレ掃除方法

なおみ
それでは、キッチンペーパーを用いたトイレ掃除の方法をご紹介します!

トイレブラシを作る

まずはキッチンペーパーで『トイレブラシ』を作っていきましょう。

けんじ
キッチンペーパーでトイレブラシが作れるの!?
なおみ
そうなの。手順さえおさえれば簡単に作れるのよ!

準備するもの
  • キッチンペーパー
  • 輪ゴム
  • はさみ
  • 無印良品の柄つきスポンジホルダー
トイレブラシの作り方
  1. キッチンペーパーを10枚つなげたまま切ります
  2. 切ったキッチンペーパーをジャバラ状にたたみます
  3. ジャバラ状になったキッチンペーパーを真ん中でハサミでカットします
  4. さらにもう半分にカットします
  5. 切ったキッチンペーパーを半分に折り畳んで輪ゴムでとめます
  6. 輪ゴムで止めてない反対側からハサミで切れ目を3ヶ所入れます
  7. 出来上がったキッチンペーパーを無印良品の柄つきスポンジホルダーに取り付けます

無印良品の柄つきスポンジホルダーのスポンジはあらかじめ外しておいてください。この柄つきスポンジホルダーを使うことで、ブラシ部分のキッチンペーパーの取り外しがスムーズに出来ることがこの商品を使う強みですね。では、出来上がったブラシを使ったトイレ掃除方法をご紹介します。

トイレブラシを使った掃除方法
  1. トイレの便器へ洗剤を振りかけます(※動画ではオキシクリーンを使用していますが、商品は汚れに応じてお好みのものをお選びください)
  2. 完成したトイレブラシで便器内を掃除をします
  3. 便器の裏側も忘れずに行いましょう
  4. キッチンペーパーのブラシ部分を取り外してゴミ袋へ入れます
  5. 水を流せば掃除完了です

難しい工程はどこにもないですね。キッチンペーパーと家にあるもので使い捨てのトイレブラシが出来るなんて驚いた方も多いのではないでしょうか?簡単な工程も取り組みやすいのではないでしょうか。

キッチンペーパーのほったらかし掃除

次はキッチンペーパーの吸収力を活かした、ほったらかし掃除をご紹介します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

maria…☽(@_____mariagram)がシェアした投稿 -

 

こんな感じですね。

準備するもの
  • キッチンペーパー
  • クエン酸スプレー
  • 重曹スプレー
    (あるいは、ご家庭で使用している洗剤)

クエン酸スプレー、重曹スプレーの作り方は後ほどご説明しますね。

ほったらかし掃除の方法
  1. キッチンペーパーにクエン酸スプレーあるいは重曹スプレーをたっぷり吹きかけます。
    (汚れに応じてスプレーの種類を変えましょう)
  2. キッチンペーパーを便座や便器、トイレ本体、手洗い場など汚れのある場所にラップのようにパックしていきます。
  3. 30分〜1時間放置します
  4. 放置後、綺麗に拭き取れば完了です
  5. キッチンペーパーはトイレに流さずにゴミ袋へ捨ててください
なおみ
汚れがしっかり取れるのが確認できると思いますよ!

吹きかけたら、後は放置しておくだけだと掃除をするめんどくささも抑えられそうですよね。最後に拭き取る作業がありますが、忘れずに必ず行ってくださいね。

キッチンペーパーのふき掃除

次はキッチンペーパーの厚く丈夫な特徴を活かしたふき掃除をご紹介します。

準備するもの
  • キッチンペーパー
  • クエン酸スプレー
  • 重曹スプレー
    (あるいは、ご家庭で使用している洗剤)
ふき掃除の方法
  1. 便器、便座、トイレ本体それぞれにクエン酸スプレー、あるいは重曹スプレーを吹きかけてキッチンペーパーで拭き取ります
  2. 汚れがひどい場合はキッチンペーパーで擦りながら汚れを落としましょう
  3. 床や手洗い場も同じ要領で拭き上げます
  4. 最後にキッチンペーパーをゴミ袋へ捨てれば完了です

キッチンペーパーは厚手で丈夫なため、トイレットペーパーのようにすぐにボロボロに破れてしまって新しいものと取り替える必要がない分手間をかけずにお掃除を効率よく進めることが出来ますよ。

注意
キッチンペーパー使用後はトイレに流さずにゴミ箱へ捨ててください。キッチンペーパーは水に溶けないため、トイレ詰まりの原因になります。

合わせて準備したい身近な掃除道具

トイレ掃除にキッチンペーパーを使う方法をご紹介してきましたが、さらにトイレ掃除の効率を上げる役立つ道具をご紹介します。

なおみ
ご家庭で簡単に準備できるものばかりですよ!

使用済み歯ブラシ

まずは『使用済みの歯ブラシ』です。細かい場所へのお掃除に使っている方も多いのではないでしょうか?キッチンペーパーブラシを自作した掃除方法をご紹介しましたが、丈夫さや厚手の特徴だけではトイレには落としきれない汚れが発生することがあります。

そんなときに使いたいのが、『使用済み歯ブラシ』です。ブラシなので頑固な汚れを擦り落とすのはもちろん、便器のフチのホコリ汚れなんかにも効果を発揮してくれますよ。

けんじ
使い終わった歯ブラシにもうひと仕事してもらうのは、とてもエコだね!
なおみ
掃除をしながら、エコな活動が出来るとなんだかやる気がわいてくるよね!

クエン酸スプレー

次にトイレ掃除に不可欠な洗剤を家にあるもので手作りしてみましょう!まずは『クエン酸スプレー』をご紹介します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コジカジ | 家事をラクに楽しくするWEBメディア(@cojicaji)がシェアした投稿 -

準備するもの
  • クエン酸
  • 空のスプレー容器
  • 計量カップ
  • 計量スプーン
クエン酸スプレーの作り方
  1. 水200mlにクエン酸小さじ1杯を混ぜ合わせる
  2. 空のスプレー容器に入れ替える

クエン酸スプレーは簡単に作ることが出来ますね。クエン酸スプレーは酸性のためアルカリ性の汚れに効果を発揮します。トイレ掃除では黄ばみや水垢に有効ですよ。

クエン酸を用いたトイレ掃除については超簡単!トイレ掃除はクエン酸を使ってキレイをキープしよう!をご覧ください!

重曹スプレー

次は『重曹スプレー』の作り方をご紹介します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コジカジ | 家事をラクに楽しくするWEBメディア(@cojicaji)がシェアした投稿 -

準備するもの
  • 重曹
  • 空のスプレー容器
  • 計量カップ
  • 計量スプーン
重曹スプレーの作り方
  1. 水200mlに重曹小さじ2杯を混ぜ合わせ
  2. 空のスプレー容器に入れ替える

重曹スプレーもクエン酸スプレー同様、簡単に作ることができますね。容量が紛らわしいので注意してください。重曹スプレーは弱アルカリ性のため酸性の汚れ、トイレでは黒ずみに効果的といえますね。

重曹を用いたトイレ掃除についてはトイレ掃除には重曹が大活躍!汚れや臭いを撃退・予防する方法をご覧ください!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

渋谷飛鳥(@shibuya_asuka_official)がシェアした投稿 -

クエン酸スプレーも重曹スプレーもドラックストア、100円ショップで手軽に手に入れることが出来ます。少しでも手間を省きたい方は、購入することも検討してみてもいいかもしれませんね。

まとめ

  • トイレの主な汚れは黒ずみ、黄ばみ、水垢
  • キッチンペーパーの特徴は吸水性、丈夫さ、厚手
  • キッチンペーパーでトイレブラシが作れる
  • キッチンペーパーでほったらかし掃除ができる
  • 使い捨て歯ブラシはトイレ掃除に便利

キッチンペーパーを用いたトイレ掃除についてご紹介してきました。キッチンペーパーでトイレブラシが作れることに、驚いた方は多いのではないでしょうか?トイレ専用の商品ではないですが、使い方次第で大活躍できるキッチンペーパーです。ぜひ、一度『キッチンペーパー』をご家庭のトイレ掃除の仲間に加えてみてくださいね。

なおみ
最後にご家庭にある身近なグッズなどでできるトイレ掃除関連記事を載せておきます。こちらもぜひ一読くださいね。  

便器の裏までピッカピカに!?トイレ掃除は軍手におまかせ

2019年12月8日

台所用洗剤は万能!?トイレ掃除の代用は台所用洗剤にお任せ!

2019年12月19日

便利グッズで時短!ちょこっと掃除でトイレがラクラク綺麗!

2019年10月28日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。