毎日の家事の中で、かなりの労力を要するのが洗濯作業ですよね。洗濯は夜や朝にすることが多いので、1日の始まりや終わりの貴重な時間に作業をすることになります。
そこで、気持ちよく洗濯をするために、洗濯洗剤や洗濯用品などをきれいに収納しておくと、毎日の洗濯も楽しくなり、家事効率もよくなると思いませんか?
今回は家事を楽しくするために、使い勝手を考えた洗濯洗剤や洗濯用品を上手に収納する方法について紹介します。
目次
使い勝手を良くする洗濯洗剤の置き場所を考えよう
洗濯をする時に一番必要なものは洗濯洗剤ですよね。洗濯作業の効率を上げるには、洗剤を洗濯機付近の手に届く場所にあるのがベストですが、洗濯機の置き場所のスペースによっては、収納方法を考える必要があります。
そこで、使い勝手をよくするためには、自分が洗濯しやすい動線をしっかりイメージしておくことが必要になってきます。そのポイントとして
- 洗濯機周りに洗剤を置くスペースがどのくらいあるか?
- 洗剤や洗濯用品を置く場所はどの位置が使いやすいか?
- 洗濯洗剤や洗濯用品だけでなく、他に収納したいものはあるか?
- 窓や出入り口を塞いでいないか?
洗濯機周りに洗剤を置くスペースがどのくらいあるか?
洗濯機を置く場所は住む家の中で決められた位置に置きますよね。その置き場を中心に周辺のスペースを見渡すと
- 洗濯機すぐ横のスペース
- 洗濯機上のスペース
- 洗濯機周辺に作り付けの棚がすでにある
など洗濯洗剤や洗濯用品を置くスペースが確保できれば、その空間を有効活用しましょう。しっかりサイズを測って、イメージしながら収納方法や洗濯グッズを置く場所を決めていきます。
洗剤や洗濯用品を置く場所はどの位置が使いやすいか?
毎日洗濯をする家庭も多いので、使い勝手のいい収納でなければいけませんよね。まず最初に洗剤を置く場所が常に手に届く位置になるようにスペースを確保しましょう。また、無理な姿勢で洗剤を取る位置にすると、落としたり、洗剤がこぼれたりなど家事効率が悪くなるので、注意が必要です。
洗濯洗剤や洗濯用品だけでなく、他に収納するものはあるか?
洗濯機置き場は、家の間取りでは洗面所やお風呂の脱衣所の位置にあることが多いではないでしょうか?そのため、タオルやバスマット、お風呂掃除用具、洗剤類などの在庫置き場など、多機能な用途としてスペースを利用すると便利な収納場所になりますよね。
収納を考える時は、場所の用途をよく考えて、必要な用具類を集約すると、使い勝手のよい収納になります。
窓や出入り口を塞いでいないか?
洗面所、脱衣所は湿気が滞りやすいので窓のある間取りの家も多く、明るさや風邪通しをよくする効果があります。また出入り口付近も生活動線を考えると作業に必要なスペースを確保したい所です。
そのため、洗濯機周りは家族が動きやすく、窓も有効活用できる、その家の間取りにあった収納をする必要があります。
洗濯機周りの収納アイディア(ランドリーラック編)
洗濯機周辺の収納スペースを確認した所で、市販で購入できる便利なランドリーラックを使ってみるのも一つの手です。家の間取りにあった収納グッズを紹介します。
洗濯機の上の空間を利用したランドリーラックを活用
1.チョイ置きができるスライドテーブル付ランドリーラック
引用:川口工器 公式HP
こちらはステンレス製なので、湿気が多い脱衣所でもサビ難く、棚1段あたりの耐荷重が15㎏なので重い洗剤や洗濯用品などを大量に収納できる所が魅力です。またスライドテーブルがあるので、ちょっとした物置場所も確保できる機能的にも優れた商品です。
2.ナチュラルな風合いのおしゃれなランドリーラック
引用:アイリスオーヤマ公式HP
こちらは棚の位置が変えられるので、自分の使いやすさに合わせた位置に棚を調節できます。また棚が木製なので見た目にもインテリア性に優れていて、おしゃれなスペースになるので毎日の洗濯も楽しくしてくれるでしょう。
洗濯機横のスペースを利用した収納方法
1.引き出し式収納
洗濯機横のスペースに余裕があれば、こちらも収納スペースとして有効活用しましょう。洗濯機横のスペースは引き出し式の場合奥の洗濯用品も楽に取り出すことができるのが利点です。
この投稿をInstagramで見る
収納用品によっては大量のモノが収納できるので、洗剤をはじめ、お風呂用品やタオル類も引き出しの中に収納できるので、埃を防ぐことができ、衛生的にも効果があります。また家族の下着やパジャマ類などの着替えも収納できるものもあるので、入浴時も効率よく準備できるメリットもあります。
2.スライド式収納
欲しいものをスライドするだけで、一気に取り出せるのでワンアクションで手に取ることができるのが利点です。また大量収納が可能なので、洗濯用品の在庫置き場としても便利に使えるスライド式すきま収納です。
この投稿をInstagramで見る
省スペースでできる収納方法
1.突っ張り方式で場所を選ばないランドリーラック
引用:川口工器 公式HP
突っ張り方式で比較的省スペースで収納でき、また棚の位置も可動できるところが便利です。また洗濯機背面に窓がある間取りの場合、画像のように壁側に収納もできるので場所を選ばず、洗剤も取りやすいのも魅力です。
2.マグネットを利用したランドリー収納
この投稿をInstagramで見る
こちらは洗濯機の性質を上手く利用したマグネットタイプの収納ラックです。ほんの僅かな隙間スペースで活用できるので、収納スペースが狭い家でも上手に空間を有効活用できる使いやすい収納グッズです。
洗濯機周りの収納アイディア(節約編)
突っ張り棚を利用した収納方法
この投稿をInstagramで見る
賃貸住宅などで壁に穴が開けられない場合は突っ張り棚が安価で便利です。画像のように2段にすると更に収納力がアップします。また書類を整理するファイルボックスなどを利用すると生活感がある洗濯用品が隠れるので、すっきりした見た目になります。
100円グッズを利用した収納アイディア
1.ワイヤーネットを使用した棚
100円グッズは使い方やアイディア次第で便利な収納アイテムに変身することができます。下の画像はワイヤーネットと結束バンドで隙間にオリジナルの棚を作りました。プラスチックケースと組み合わせるとさらに使い勝手の良い収納グッズになりますね。
この投稿をInstagramで見る
2.収納力をアップする
ワイヤーネットや突っ張り棒を使うことで、今まであったランドリーラックの収納力をさらにアップして、日頃使うものを洗濯機周りに集約することで使い勝手をよくしています。ワイヤーネットは引っ掛けたり、専用のグッズも売っているので、収納力をアップするには便利なアイテムです。
この投稿をInstagramで見る
また、100円グッズを使ったアイディアは他にもたくさんありますので、さらに動画で詳しく紹介いたします。
目からウロコのアイディア満載ですので、気軽に試してみて使い勝手のいい収納を目指してみましょう。
洗濯機周りの収納アイディア(DIY編)
家の間取りによっては市販の収納ラックが使えなかったり、オリジナル性を高くしたい、DIYが得意な方はぜひ収納棚を手作りすることをお勧めします。世界に一つだけのオリジナルの棚はきっとお気に入り場所になるでしょう。
オリジナルの棚をDIYしたアイディア
この投稿をInstagramで見る
こちらは、男前インテリア風で棚の位置も変えられる力作ですね。物が増えた場合は棚板を増やすことで収納力もアップします。
ディアウォールを使った棚の収納アイディア
この投稿をInstagramで見る
ディアウォールって知っていますか?これは壁に釘を打ち付けることなく、ツーバイフォー(2×4)と呼ばれる板に部品を取り付けて柱として突っ張らせて、木材を固定する道具です。
画像でいうと柱の天井と床部分に取り付けてある部品になりますが、カラーも白、茶、黒があり自分好みのディアウォールを使って、様々な用途に使える便利なアイテムです。
ディアウォールを使用した収納棚の作成手順はこちら
洗濯用品を綺麗に見せるコツ
洗濯用品のパッケージは様々な色や素材が使用されていて統一感がなく、生活感も出てしまいます。そこですっきりした見栄えのいい収納にするために簡単な方法を紹介します。
1.洗剤容器を揃える
この投稿をInstagramで見る
このように洗剤の容器を揃えることで統一感が生まれ、清潔且つ見栄えいいスペースになります。容器はホームセンターや100円ショップでも購入することができるので簡単におしゃれな空間になります。
2.自分の好きなテイストでまとめる
この投稿をInstagramで見る
洗濯機周辺は洗剤だけでなく、タオルや洗濯用品を入れるかごなどがあると便利です。その用具の色味や材質を自分の好きなテイストにするとインテリア性も向上し、気持ちよく洗濯仕事ができますよね。インテリアメーカー(ニトリ・無印良品・IKEAなど)で揃えると、同じメーカーで買い足しも、しやすくなるので、統一感ある収納が続けられます。
まとめ
洗濯洗剤をはじめ洗濯用品を上手に収納するポイントについておさらいします。
- 家の間取りにあった収納方法を考えよう
- 部屋の用途を考えて収納しよう
- 家族の意見も取り入れて、使いやすい動線を意識した収納をしよう
- 市販のランドリーラックや手軽に買えるグッズやDIYで使いやすい収納を目指そう
収納上手になるには、家事をする上で使い勝手をよくするための工夫を、作業をしながら時間をかけて日々進化させることを意識しながら行うと納得のいく収納にたどり着くと思います。ぜひ自分らしいお気に入りのテイストのインテリアを見つけて、洗濯用品を上手に収納して、毎日が楽しくなる家事を目指しましょう。