スモックのアイロンがけどうしてますか?
子供が保育園や幼稚園でスモックを着ているというご家庭は多いと思います。毎日着るものですから、アイロンがけ大変ですよね。スモックにはアイロンを掛けていないという方も多いようですが、園によっては「アイロンを掛けて下さい」という所もあるようです。
スモックのアイロンがけって、子供のものなので小さいんですが、首と袖にギャザーがあったり、裾が広がっていたりしてけっこう難しいですよね。
でも、ピシッとアイロンのかかっているスモックを着ている子を見ると「気持ちがいいな」と思うのも事実です。子供にもその気持ちよさを知ってほしいですよね。
今回は、そんなスモックのアイロンのかけ方を見ていきたいと思います。
目次
アイロンがけの前にチェック
アイロンをかける前にチェックすべき点がいくつかあります。失敗を防ぐために、面倒でも必ずチェックしてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
素材
素材によってアイロンの温度設定などが変わってきますので、確認してください。
- 綿
- 麻
- レーヨン
- ポリエステル
- ナイロン
- ウール
新しく購入する時は、是非素材のチェックもしてみてください。
洗濯表示
続いては洗濯表示です。アイロンの温度設定についての重要な情報ですので、これも必ずチェックします。
上の写真の洗濯表示では、アイロンのマークに•が2つなので、下の表を見ると150℃以下でかけるということがわかりますね。
底面温度 200°Cを限度としてアイロン仕上げ処理ができる。 | |
底面温度 150°Cを限度としてアイロン仕上げ処理ができる。 | |
底面温度 110°Cを限度としてスチームなしでアイロン仕上げ処理ができる。 | |
アイロン仕上げ処理はできない。 |
引用:消費者庁
平成28年11月30日までの旧表示についてはこちらになります。おさがり等ですと旧表示のものもたくさんあるかと思いますので参考にしてください。
アイロンは210°Cを限度とし、高い温度(180~210°Cまで)で掛けるのがよい。 | |
アイロンは160°Cを限度とし、中程度の温度(140~160°Cまで)で掛けるのがよい。 | |
アイロンは120°Cを限度とし、低い温度(80~120°Cまで)で掛けるのがよい。 | |
アイロン掛けはできない。 |
引用:消費者庁
アイロンの温度設定と適した素材
素材によってだいたいの温度設定がわかります。手作りのものですと洗濯表示がないと思いますので参考にしてください。
区分 | 温度 | 適した素材 |
高温 | 180~210℃ | 綿、麻 |
中温 | 140~160℃ | ポリエステル、ナイロン、アクリル |
低温 | 80~120℃ | 絹、ウール(毛)、ポリウレタン |
市販の洋服は2種類以上の繊維が合わさった繊維でできている場合も多いですので、その場合の温度設定に関しては洗濯表示を確認するのが一番です。
ですのでわかりやすく言うと
高温 | |
中温 | |
低温 |
ということでOKです。
温度と洗濯表示については意外と複雑?ワイシャツのアイロンの温度と手順を徹底解説‼︎で詳しく書いています。
必要な道具
必要な道具を準備します。シワがひどい時は霧吹きをすると良いです。
- アイロン
- アイロン台かアイロンマット
- 霧吹き
- プリントがある場合は当て布
引用:Amazon
こちらは山崎実業 アイロンマットアルミ1649という商品で、706円(税込)で購入できます。軽くてたたんでしまえるので、場所も取らず便利です。
アイロンのかけ方
では、実際にアイロンをかけてみましょう。
我が家のスモックは綿100%の生地で作った手作りです。洗っただけだとシワシワです。ここまでしわくちゃだと、さすがにアイロンが必要ですよね。
身ごろ
スモックの身ごろは前開きではなく、輪になっていることが多いです。そして子供用なので小さくてアイロン台に通せなくて、少々やりにくいですね。
アイロンのかけ方の基本は下の動画がわかりやすいです。
- アイロン台に、生地がシワにならないように伸ばして敷きましょう
- プリントには当て布をしましょう。(プリントがはがれる恐れがあります)
- 綿100%なので、アイロンの温度設定は高温です。シワが強い時は霧吹きをしてからアイロンします。
- 前身ごろと後ろ身ごろに、シワを伸ばしてアイロン台に敷いてアイロンをかけます。子供服は小さくてアイロン台に身ごろが入らないので、私はアイロンマットを使います。
- 裾がフレアになっているときは、どうしてもシワになりやすいので、良い方法があります。
このようにアイロンマットをたたんで身ごろに入れてアイロンをかけます。
前身ごろと後ろ身ごろを重ねて、同時にアイロンをかけるとどうしてもアイロンじわになりやすいのですが、この方法ならその心配がありません。 - 首周りのギャザーもしっかりアイロンマットを入れ込んで、ギャザーを少し伸ばし気味に支えるときれいに仕上がります。
袖
袖にはいろいろ種類があって、普通のTシャツなどの袖をセットインスリーブと言いますが、スモックはラグランスリーブが一般的かと思います。
この投稿をInstagramで見る
ラグランスリーブとは、上のインスタの写真のように、襟ぐりから袖下まで斜めに切り替えが走っていて、肩から袖までがつながっているデザインのことです。
アイロンのかけ方としては、セットインスリーブと同様のかけ方で大丈夫です。
- 袖の場合も、このままアイロンをかけるとアイロンじわになりやすいので、下の写真のようにアイロンマットをくるくると丸めたものを袖に通します。
- 袖にアイロンマットを通すと、袖のギャザーが伸びてアイロンがかけやすいです。前・後ろの両方アイロンをかければOKです。
ギャザー
ギャザーのアイロンのかけ方は先ほど説明した通りですが、こちらのフリルのアイロンのかけ方の動画が参考になるかと思います
- しっかりギャザーの寄っている部分を押さえて、少し浮かし気味に支えます。
- アイロンの先を縦方向に動かします。
できあがりました!
ハンガーに干したままアイロンをかける方法
ハンガーにかけたままアイロンがけをすることもできます。一枚だけアイロンをかけたい時なんかはいちいちアイロン台を出すのも面倒ですし、急いでいる時は干したままアイロンがけできると助かりますよね。
そんな時はスチームアイロンを使います。
- シワ取り
- 脱臭
- 除菌
- 防虫効果
高温の蒸気で、シワを取るだけでなくこのような様々な効果があります。シーズンオフのものを長期に保管する時もスチームアイロンをしてから片づけると生地の痛みを防げます。
綿・麻にはスチームよりも霧吹きで水分を含ませてから、ドライアイロンをかける方がシワ取り効果があります。
絹(絹のスモックはあまりないとは思いますが)はスチームをかけると生地が傷んでしまいますので注意してください。
引用:Amazon
パナソニック 衣類スチーマー スチームアイロンNI-FS760-C¥12,445(税込)です。こちらはスチームに特化している商品ですが、ハンガーに干したままアイロンをかけることはもちろん、普通にプレスしてかけることもできて便利な商品です。
引用:Amazon
こちらはTENSWALLの衣類スチーマー¥3,199(税込)です。こちらの商品はスチーム機能のみなのですが、ハンディータイプで、さらにシルクや綿、ウール、麻など、すべての衣類に使えるという所がすごいです。毎日使うならこちらは便利ですね。
関連記事としてハンガーにかけたままワイシャツにアイロンができちゃう商品がある!?、究極の時短術!ワイシャツはハンガーに掛けたままアイロン!?も参考にしてください。
少しでもアイロンがけを楽にするには
アイロンがけを楽にするにはシワをできるだけ作らないことだと思います。洗濯の時にシワができにくくなるコツがありますのでご紹介します。
脱水は短めに
脱水を短めにすると、衣服が回転する時間が短くなるのでその分シワができにくいです。標準コースだと、脱水はだいたい6分くらいですが、その半分の3分以内にするのがおすすめです。3分でも脱水は十分できていますし、もっと短くてもいいくらいです。あとは普通に干すだけで、だいぶシワの付き方が違います。
洗濯後はすぐに干す
シワ予防は、いかにシワになっている時間を少なくするかです。洗濯が終わったら、なるべく早く干しましょう。
干す前にシワを伸ばす
干す前にシワを伸ばしておくのも大切です。このひと手間で仕上がりが違いますし、アイロンがけもずいぶん楽になります。
- ハンガーにかける前に、両手でスモックを持ってバサバサと10回くらい振る
- ハンガーにかけてから、シワの気になるところを両手ではさんでパンパンとたたく
これだけでも、かなりシワを減らすことができますよ。
まとめ
- アイロン前に必ず洗濯表示をチェック!
- アイロンは生地に合った適切な温度でかけましょう
- スモックなど小さい衣類はアイロンマットを使うのがおすすめ
- 干したままでもアイロンはかけられます
- アイロンがけを楽にするために、洗濯時のひと手間でシワ予防を
毎日忙しいママにとって、つい気が重くなりがちなアイロンがけですが、やっぱりシワのない服は気持ちがいいものですよね。ピシッとかっこよくスモックを着ているわが子は頼もしく見えたりします。
コツをつかんでしまえば案外時間はかからないものです。最近は便利なアイテムもたくさんありますので、上手に使って楽に家事をしちゃいましょう!