コートの洗濯をする頻度はどれ位必要?洗濯方法も同時に徹底解説!

冬になると寒さを凌ぐ為にコートがかかせません。コートは寒さを吹き飛ばす程有難い存在です。コートがあると外出時の違和感がまったく無くなり、楽しんで冬を過ごす事が出来ます。

実際にコートがあると、ショッピング等の冬の外出がとても楽になりますね。しかし、衣類ですのでしっかりとしたお手入れも必要になって来ます。

特にどのくらいの頻度で洗濯を行えば良いのか分からない点も多いので、そのまま放置してしまった結果、外に着ていけないくらい汚れてしまったりするケースも多いのでは?

今回はそんなことにならないよう、コートを洗濯する頻度やコートの洗い方をご紹介します。

この記事を読むと分かる事
  • コートの汚れは何が原因か
  • 自宅で洗う方法
  • 部分洗いの方法
  • 手洗いの方法
  • 脱水での注意点
  • コートの洗濯頻度

コートの汚れはどれ程なのか

一言でコートと言ってもコートも色んな種類がありますが、コートを着てお出掛けするとどれ程汚れてしまうのでしょう。

コートの汚れ、気になりますよね。それは、知らないうちに想像以上に汚れているかもしれません。

冬は乾燥していますのでブラッシングで済む程度の汚れもありますし、意外にも固まった厄介な汚れだったりと色んな汚れがあると思いますが、どんな汚れがあるのかどうして汚れるのか原因を明確にしておきたいですよね。

なおみ
私も気になります。ですが、これからお話することをしっかり理解していれば大丈夫ですよ。

コートの汚れ①見た目以上に汚れが付着している

1つ目の事の汚れは、見た目以上に汚れが付着している事です。

実際コートを着ていても気付く事は少ない事ですが、意外にも見た目以上にコートに汚れが付着している事があります。この見えない汚れが後から表面化して、洗濯を困らせる要因にもなってしまいます

「コート=冬に着る」だけのイメージを持っている人は多いかと思います。コートは外出時に着るものですので、外気に浮いている乾燥した汚れや油汚れ等がコートに付着してしまいます。

しかし、このことをしっかり把握する事で、冬でもしっかりとしたお手入れの体制を持つ事が必要だというのが分かって来ます。

コートの汚れ②放置するとシミや虫食いの原因になってしまう

2つ目のコートの汚れは、放置するとシミや虫食いの原因になってしまう事です。

いくら着るのは冬だけと言っても、衣類は衣類。長期間着ていると段々と傷んできて、放置するとシミや虫食いの原因になってしまいます。

基本衣類を自宅に収納している時は、コート等の上着はカツオブシムシの幼虫や蛾の幼虫の格好の餌場となってしまいます。この2種類の幼虫がコート等の衣類を食べて成長する期間は、約半年以上と長期間コートに住み着いていて、とても厄介な相手です。

なおみ
虫食いを見つけたときは、かなり凹みます。

また、アイロン掛けを怠ってしまうのもよくありません。やはり外出する際は綺麗な格好で行きたいですし、折角買った衣類を無駄にしたくはありません。ですので、この点を踏まえてシワが目立って来たらアイロン掛けによるお手入れをして、綺麗な状態を維持して行きましょう。

なおみ
ただし、アイロン掛けが出来るコートだという事が条件になって来ます

まずは、コートに付いている洗濯マークを確認して、アイロンがけが出来るかどうかの確認をしっかりしましょう。洗濯マークについては大切なスカートのテカリ、アイロンで簡単に直しちゃいましょう!もご覧ください。

コートを自宅で洗濯する方法

これからコートの洗い方を紹介します。クリーニングに出すのも良いですが、料金もある程度掛かってしまいますので、自宅で洗濯することができれば出費を抑えることができますよね。

なおみ
しっかり読んで、コートの洗濯方法を覚えて、いつも綺麗なコートでお洒落しましょう!

コートを自宅で洗濯する方法①洗濯マークを確認する事

洗濯する前に、まずは洗濯マークを確認しましょう。

ウールやナイロン等、コートも色んな種類がありますので洗濯が可能かどうかはコートに付いている洗濯マークを確認すれば一目瞭然です。無造作に洗濯せずにしっかり確認しましょう。

以下は洗濯マークの一覧と参考URLです。

  • 液温30度で弱い手洗い
  • 手絞り・弱脱水短時間
  • 当て布アイロン掛け

引用:洗濯表示記号のフリー素材Dmaterials

コートに付いている洗濯マークを無視すると、コートが傷んでしまいますし伸びてしまって着こなし難くもなります。その点を気を付けて行く為に、洗濯マークの確認は必須です。

私は主人のスーツで経験がありますが、洗濯表示を見ずに洗濯をした事があります。そのスーツはウォッシャブルタイプのスーツじゃなかったので、洗濯後は見るも無残な姿になってしまいました。

なおみ
洗濯後は、主人に何て言おうかとても焦りました。

その時は主人に謝って、その後クリーニングに出しました。それからは洗濯表示は必ずチェックするようにしてます。

洗濯マークは必ず確認しましょう。

コートを自宅で洗濯する方法②部分洗い

2つ目のコートを自宅で洗濯する方法は、部分洗いです。

襟や袖等の見えない所にも、埃の塊や皮脂、更には頭皮のフケ等が掛かってしまったりして、放置しているとどんどん溜まって最悪な状況になります。クリーニングに出せば済むと思いますが、自宅でも綺麗にできますよ。ここからは部分洗いの方法をご紹介します。

部分洗いは、汚れの部分に直接エマールやアクロン等のおしゃれ洗剤を付けて、歯ブラシで軽く叩いて汚れを落とします。これだけで袖や襟等の細かい所の汚れを洗い落とす事ができます。

なおみ
コスパも良いですし、 とても簡単なのでお勧めです。
ただ、強く擦ったりするとコートが傷むので、注意しましょう。

コートを自宅で洗濯する方法③手洗い

3つ目のコートを自宅で洗濯する方法は、手洗いです。

この方法は洗濯機が発明される前から長く衣類を洗う方法として行われていますよね。コートの様なデリケートな素材を使った衣類には適しています。手洗いの方法は、以下の通りです。

  • 洗濯槽や大きめのバケツに水を入れ、エマール等のおしゃれ洗剤を溶かす
  • 約30度のぬるめの温度のお湯に溶かすと、汚れが落ち易い
  • 20回程の押し洗いを行って、汚れを落とす

私もYシャツや冬の上着は手洗いで汚れを落としたりします。洗濯機だと勢いがあり過ぎて、失敗した事があるからです。その時は洗濯機内に服の素材がボロボロになってこびれ付いてしまっていました。

ですので、洗濯マークをしっかり確認して洗濯機が使えないものは手洗いをしましょう。

コートを自宅で洗濯する方法④脱水

4つ目のコートを自宅で洗濯する方法は脱水です。

脱水は水に弱い衣類にとっては難敵に値するかと思います。それは脱水の勢いで生地がダメージを負ってしまって傷んでしまいます。これだけは避けたいですね。

こういった事を避ける為に脱水の際の注意点をご紹介します。

  • シワになり易いコートの場合、乾燥中もコートを伸ばしてシワを軽減させる
  • 脱水は30秒から1分間だけ行う
  • 脱水後はタオルで包みながら水分を取り除く
  • 長く脱水をしてしまうとシワの原因になり易いので要注意

以上を注意して行けば、コートを傷めることなく綺麗にすることが出来ます。

なおみ
  ここで忘れてはいけないのが、ネットに入れて脱水を行う事です。

私も部分洗いや手洗いをした後にネットに入れるのを忘れた事がありました。そうすると色んな所が絡み合ってコートがぐちゃぐちゃになってしまいました。そこを気を付ければ、簡単に自宅でもコートを洗濯できますよ。

コートの洗濯頻度はどれ位?

次はコートを洗濯する頻度です。洗濯頻度を把握しておくと、定期的に洗濯していつも綺麗なコートを着ることが出来ますね。

けんじ
コートってどれくらいの頻度で洗濯するのがいいんだろう。
なおみ
実際に頻度が分かると、無駄に洗濯をして傷めることもなくなりますので、是非とも覚えておきたいポイントですね。

それは、ズバリ

コートの洗濯頻度は約1年です。

コートの洗濯の頻度は約1年で問題はありません。冬場の1シーズン着るだけですので、必要以上に洗濯をしても生地の劣化を進める事となります。ですので、毎年のシーズン終了時に洗濯をするという感覚でいれば問題はありません。

コートを着る期間も11月頃~3月までの約5か月弱くらいでしょうか。冬場のシーズンだけですので、基本的にはシーズン1回の洗濯で十分長持ちさせることができます

なおみ
ただ、保管の際は前述の通り虫食いに遭遇しますので、防虫対策は徹底して下さい。
そして、利用する前にはアイロン掛け等のお手入れを心掛けると一層良くなります。

まとめ

  • しっかりお手入れをして、コートを利用する事
  • コートを傷めない様、脱水時に注意を払う事
  • 洗濯する時は、必ず洗濯マークを確認する事

こうして寒い冬もコートを着てお洒落を楽しむことができます。しっかりお手入れしてお気に入りのコートを長持ちさせたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。