今こそワイシャツ革命を!!形態安定シャツでアイロンから卒業!?

日々の家事の中でも、手間がかかるアイロンがけ。そのアイロンの中でも多くのボリュームを占めるのが、シワのつきやすいワイシャツですよね。

そんなあなたに、毎日の負担を軽減してくれる強い味方がいます。形態安定シャツ、いわゆる「ノーアイロンシャツ」です!!

今回は形態安定シャツをテーマに、その選び方や扱い方等についてご紹介します!

形態安定シャツの基本情報

なおみ
そもそも形態安定シャツとはどのようなものなのでしょうか?まずは形態安定シャツの基本情報を整理してみましょう! 

形態安定シャツとは?

形態安定シャツとはノーアイロンシャツ、ノンアイロンシャツとも呼ばれ、シワのつきにくい特殊な加工が施されたワイシャツです。

その特徴はその名の通り、洗濯をしてもシワがつきにくく、乾いた後もアイロンがけなしで着られること。まさにアイロンがけに苦しんでいる主婦にとって非常に強い味方です

形態安定シャツは本当にノーアイロン?

ですが、本当に形態安定シャツはアイロンいらずなのかな?と思われるかもしれません。実際、形態安定シャツの評判を調べてみると、「完全にノーアイロンで快適!」と賞賛する人もいれば、「なんだかんだでアイロンがけが必要」と嘆く方もちらほら散見されます。

一体どちらの意見がどちらが正しくて、どちらか間違っているのでしょうか?実は、どちらの意見も「正解」なんです。

それは「形態安定シャツ」にはシワが残らないようにする加工の施し方にいくつかの段階が存在するためです。そのため、中には完全にシワが残らず100%ノーアイロンのものもあれば、多少のアイロンがけが必要なものも存在しているんですね。

W&W性

先ほど形態安定シャツの加工の施し方にはにいくつかの段階があるとお話ししましたが、それが「W&W(ウォッシュ&ウェア)性」と呼ばれる基準です。これは洗濯後のシワの残り具合を、人の目でみて判断して1〜5の等級で段階分けしたもので、数字が大きいほどシワの残り具合が少なく、小さいほどシワが残りやすいものとされます。

等級 特徴
5.0級 洗濯後のシワが全くない。シワカット率100%のもの。
4.0級 洗濯後のシワがほとんどない。シワカット率90%のもの。
3.5級 洗濯後のシワが比較的少ない。
3.2級 洗濯後のシワが少ない。シワカット率は50%。
2.0級 洗濯後のシワが目立つ。
1.0級 洗濯後のシワがとても目立つ。

今回のテーマである形態安定シャツは、W&W性の基準値では3.2級、シワカット率50%のものを指し、それ以下の等級のものは「形態安定シャツ」には分類されません。また、等級が3.5級以上のものは「超・形態安定シャツ」と呼ばれ、高いシワカット率を誇ります。

ただ一般的に、シワカット率が高いほどに高品質とされるため、販売価格も高価になりがちです。形態安定シャツを購入する際は、この品質レベルと予算のバランスを十分に考慮する必要があります。

 

形態安定シャツを選ぶポイント

けんじ
形態アイロンシャツがW&Wの等級によってシワの残り方が違うことはわかるんだけど、実際店頭で購入するときはどの等級がおすすめなんだろう?
なおみ
形態安定シャツを購入する際は購入後に自宅でどこまでのアフターケアで妥協できるかが最大のポイントよ。具体的にひとつずつ整理してみましょう!

完全ノーアイロンを実現したい

まず形態安定シャツにアイロンがけから解放されたい!という期待を寄せている方であれば、W&W性が5.0級の形態安定シャツの購入をおすすめします。

W&W性5.0級のワイシャツはシワカット率が100%なので、洗って干して乾けばまたすぐに着られ、アイロンがけは一切不要です。家族が多く、アイロンがけの衣類が多いご家庭であれば、完全ノーアイロンシャツが何着かあれば、その分家事の負担軽減にもなります。

ただし、W&W性が5.0級の形態安定シャツは一着あたり3,000円~5,000円程度かかる高級品。一度に何枚も購入するのは予算によっては難しいケースが多いかもしれません。なので完全ノーアイロンを目指すなら、段階的にお手持ちのワイシャツを形態安定シャツに変えていくなど、時間をかけて完全ノーアイロン化を実現することをおすすめします。

アイロンがけの時短を実現したい

そこまでお金をかけず、それでもアイロンがけにかけている時間を今よりも減らしたいという方であれば、W&W性は3.2級、シワカット率50%の水準のものがおすすめです。5.0級のワイシャツと違い洗濯後に多少シワは残りますが、通常のワイシャツに比べればシワの残り方は少ないです。値段的にも一着あたり2,000円~3,000円と比較的手が伸ばしやすい価格帯です。

我が家で導入しているのもこの3.2級水準のワイシャツですが、シワが多少残るものの大きく目立たないためアイロンは毎回かけず、気になったときにシワの残っている部分だけをかけるだけで済んでいてとても楽です。

素材はお好みで

ワイシャツは毎日使うアイテムですから、当然着心地も大切です。一昔前であれば形態安定シャツといえばポリエステル素材のものというイメージがありますが、近年は技術も発達し形態安定シャツでも綿を多く使った混紡素材のものや、100%綿素材の完全ノーアイロンシャツも続々と登場しています!

けんじ
綿100%の形態安定シャツは高価なものが多いのは確かですが、着心地もよくアイロンも不要と考えると、実は案外安いのかもしれないですね

 

洗濯の仕方

形態安定シャツは、基本的に洗って干すだけでシワがつきにくいように加工されています。けれど、着用と洗濯の頻度が増えれば増えるほど、加工の効果は薄れると言われています。

なので次に、その加工をより長持ちさせ、よりその実力を発揮させるために、正しい洗い方をご紹介します。

  1. 肌に触れた面の汚れが落ちやすくなるよう裏返しにしておきます。
  2. ボタンを1〜3つほどとめて軽く畳んだ状態で洗濯ネットに入れます
    これによりネットの中でもシワがつきにくく、また他の衣類の引っ掛かりや巻きつき、生地の痛みを軽減できます。

  3. 脱水は15~30秒程度
    軽く水が垂れる程度にとどめ、脱水後すぐシワを伸ばしつつハンガーにかけ、干します。

  4. 乾いたらたたまず、ハンガーにかけた状態で保管します。

 

形態安定シャツ干し方は「濡れ干し」が基本です。これは形態安定シャツが水の重みでシワを伸ばすように加工されているからなんです!他の洗濯物と同じ方法で洗濯をしてもシワ自体はそこまで出ないのですが、このやり方の方がより長くシワカット機能を持続できますよ。

 

アイロンをかけるなら

形態安定シャツでもシワカット率が低いものや、長く着回したワイシャツには少しずつシワがでてくるようになります。シワが目立つようになってくるとアイロンで部分的にシワを伸ばす作業が必要になりますが、その際いくつかの注意点があります。

温度設定は中・低温で

形態安定シャツをアイロンがけする際は、温度設定は中温か低温が良いとされています。というのも、形態安定シャツに施された加工は高温に弱く、高温でアイロンがけをするとワイシャツに施された防シワ加工に悪影響を与えてしまうためです。

中温か低温かどうかは、ワイシャツについている洗濯タグを都度チェックし、適切な温度設定で行うようにしましょう!

アイロンの温度設定や洗濯タグの確認の仕方については意外と複雑?ワイシャツのアイロンの温度と手順を徹底解説!!でもご紹介していますのでご覧ください。

クリーニングはNG

ワイシャツはクリーニングに!という方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、クリーニング店では生乾きの衣類に高圧プレスをすることで、半ば強制的に衣類のシワを伸ばしているため、衣類にかかるダメージが家庭での洗濯よりも大きいのです。そしてこの洗い方は家庭内での洗濯を想定して作られた形態安定シャツには大きなダメージを与えます

また、クリーニングの高圧プレスにより防シワ加工が落ちてしまうリスクも高く、せっかくの防シワ加工の寿命を縮めてしまうことにつながります。形態安定シャツにクリーニングは天敵です!くれぐれもご注意ください。

 

まとめ

今回は形態安定シャツについてご紹介しました。

  • 形態安定シャツに100%シワカットのものもあれば、多少アイロンがけが必要なものもある
  • シワのつきにくさを示す指標は「W&W性」
  • W&W性が5.0級は高価だが、完全ノーアイロンでOK
  • W&W性が3.2級なら50%シワカットで多少シワは残るが比較的安価
  • 選ぶポイントはどこまで妥協できるか
  • 形態安定加工を長持ちさせる正しい洗い方がある
  • アイロンがけをするなら低温か中温で。クリーニングは不可

ワイシャツは毎日のビジネスシーンで大活躍の衣類。その分洗濯回数や枚数も少なくはありません。日々の家事を少しでも楽にするために、形態安定シャツを導入すればアイロンの時短も夢ではありません。ぜひ一度導入してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。