人生において子供の誕生は大きなターニングポイントですよね。家族が増えるわけですから、当然生活スタイルも激変しますし、家計における負担も大きくなります。
これから子供を持ちたいと思っている方にとって、「育児にどれくらいの費用がかかるのか?」というのはとても気になる問題なのではないでしょうか?
子供を育てるために必要な費用をあらかじめ知っておけば、子育て資金を計画的に準備することができます。かしこく備えることで今後の家族計画もしっかり考えることができ、家計に無理なく子育てをすることができますよね。
この記事では0歳児の育児にかかる費用について書いていきます。ぜひ今後の家族計画をたてる際の参考にしてみてください。
目次
出産にかかる費用は?
国民健康保険中央会による「正常分娩分の平均的な出産費用について(平成28年度)」のデータによると、正常分娩にかかる出産費用の平均は 505,759円となっています。
出産する場所ごとに詳しくみていくと、病院で産む場合は平均 511,652円、診療所で産む場合は平均501,408円、助産所で産む場合は平均464,943円、といったように出産する場所によってかかる費用も差があるようです。
出産にかかる費用は平均で約50万円と高額になっていますが、公的医療保険に加入していれば誰でも出産一時金として子供一人につき一律42万円を受け取ることができます。ですので、実質的な自己負担額としては平均で約8万円が出産費用としてかかることになります。
また、帝王切開など正常分娩で出産しなかった場合は健康保険が適用となりますので、入院費や手術代などは3割負担となります。
出産一時金のほかにも、自治体や会社が独自に出している補助金もあるようなので、一度お住まいの自治体や会社に確認してみると良いと思います。
0歳児の育児にかかる費用はいくら?
内閣府が平成21年度に実施した「インターネットによる子育て費用に関する調査」によると、0歳児の育児にかかる費用は年間で平均931,246円となるそうです。
0歳児はまだ教育費等もあまりかからないのに、約100万円もの出費がでるのはなぜなのでしょう?
0歳児の育児にはオムツやミルクなどの生活用品にかかる費用や、お祝い等の費用が大きくかかるため、意外とお金がかかるのです。
0歳児の育児にかかる費用の種類
0歳児の育児にかかる費用には一体どんなものがあるのでしょうか?詳しくみていきましょう。
(データは内閣府「平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査」より)
生活用品費
0歳児の育児にかかる費用で最も大きいのは、生活用品費です。年間で平均222,491円かかっているようです。これは、乳児の育児に必須なオムツやミルクの費用が主であると思われます。
0歳児は一日に十回以上もオムツを交換する時もありますし、おしり拭きもたくさん消費しますよね。オムツのニオイが気になる人は消臭効果のあるゴミ袋を買ったりしますし、オムツ関係だけでも結構お金がかかります。
また、赤ちゃんに飲ませるミルク代もバカにできません。ミルクも毎日たくさん消費するものですし、哺乳瓶や哺乳瓶を消毒するための備品等も必要なので、思ったよりもお金がかかるものなのです。
0歳児の育児には必須のオムツとミルク代ですが、オムツを布オムツにしたり、ミルクを使わずに母乳で育てるなどの工夫次第で節約することもできます。
子どものための預貯金・保険
0歳児の育児費用で2番目に金額が高いのは、子どものための預貯金・保険です。年間で平均221,193円かかるというデータが出ています。
0歳児は保育料や教育費等がまだかからないので、その分のお金を子どものための預貯金・保険にまわしているからと考えられます。
お祝い行事関係費
0歳児の育児費用の中で、他の年齢と比べて高くなっているのがお祝い行事関係費です。年間で平均159,354円かかっています。
赤ちゃんが産まれると、親族や友人等からお祝いをもらいますよね。そのお祝い返しにかかる費用が意外に高いのです。特に第一子の場合は色々な人からお祝いをもらう傾向にあるので、お返しの費用も大きくなるようです。
また、0歳児はお宮参りやお食い初め、100日記念等の行事もたくさんあるのでその分の費用も考えておいた方がいいですね。
食費
食費は年間で平均111,126円かかっています。0歳児はまだ乳児期であるため、本格的に食費がかかるのは離乳食が始まる月齢5~6か月以降となります。ですので、他の年齢と比べて食費はそれほどかかりません。
ですが、離乳食を作るためにフードプロセッサーやハンドブレンダー等の調理器具を買ったり、食器を揃えたりするのにお金がかかる場合があります。離乳食を作るのは手間がかかるため、手軽に離乳食が作れるフードプロセッサー等の調理器具をこの機会に買う人も多いようです。
衣服・服飾・雑貨
衣服・服飾・雑貨にかかる費用は年間で平均88,513円かかっています。赤ちゃんは排泄や食べこぼし等の様々な理由で服を汚すことがとても多いので、1日に何度も服を着替えることもあります。
洗い替えの服をたくさん揃える必要があるので、一つ一つの服の価格は低くても量が多くなりなかなかお金がかかるのです。
また、月齢に合わせたおもちゃも買うことになるので、その分の費用も合わせて考えた方が良いと思います。
旅行費
旅行費は年間で平均53,375円かかっています。0歳児はまだ授乳やおむつ替え等がああり、体力もまだあまりないため旅行で出かけられる場所も限られています。本格的な旅行は子供がもう少し大きくなってからという家庭が多いようです。
保育費
保育費は年間で平均51,453円かかっています。一般的に保育施設に預けるのは子供が1~2歳という家庭が多いため、0歳児の保育費は平均では低くなっています。また、データは保育料が無償化される前のものとなっているので、現在はより低くなっていると思われます。
医療費
医療費は年間で平均12,608円かかっています。多くの自治体で乳幼児の医療費助成制度があるため、赤ちゃんにかかる医療費は平均でとても低くなっています。
学校外教育活動費
学校外教育活動費は年間で平均12,608円かかっています。0歳児から習い事を始めさせる家庭はそれほど多くはないため、平均では低い金額となっています。
自治体でも0歳児から始められる、親子で参加できる教室を開いたりしているので、興味があればインターネットで探してみると良いでしょう。
引用:BabyPark
こちらのBabyParkは0歳から3歳までの「叱らなくてすむ育児」を提唱している親子教室で全国各地に設置されてます。体験レッスンもありますのでどんなことをやっているか覗いてみてもいいかと思います。
まとめ
- 分娩にかかる費用は平均505,759円
- 0歳児の育児にかかる費用は年間で平均931,246円
- 0歳児の育児にかかる費用の中で最も大きいのは生活用品費
出産や0歳児の育児にかかる費用を詳しく見ていきましたが、産まれたばかりでも子育ての費用は意外とたくさんかかることがわかりましたね。
子育て費用をしっかり考えて、工夫をしたり補助金をうまく活用したりして計画的に準備することで無理のない子育て生活を迎えましょう。