トイレのほこりが原因で雑菌が繁殖?掃除のやり方とポイント

トイレ掃除といえば便器の掃除がメインになると思います。ちょっとした汚れはそのまま放置して置くと黄ばみや黒ずみ、悪臭の原因にもなります。日頃からの手入れが必要になりますし、気になりますよね。

それに対し、床やほこりなどの汚れは便器の掃除に比べて簡単に済ましてしまいがちではありませんか?私も床や壁は便器の掃除ほど汚れも気にならず「サッと」拭く程度だったり、後で掃除しようと放置してしまったり。それが原因で床の角や本体の裏、コンセント周りにほこりが沢山。

しかし、飛び跳ねた尿によりほこりは雑菌化してしまいます。正しいほこりの掃除をしてより良いトイレを目指しましょう!!

トイレのほこりの種類

トイレには主に2種類のほこりがあります。

衣類

ほこりのほとんどが衣類などの繊維から出る綿ぼこりです。トイレに行く度に衣類の繊維が擦れからほこりになってしまいます。壁についてしまう物は静電気が原因です。

トイレットペーパー

トイレットペーパーを破った時に「ブワッと」小さなほこりを目にしたことはありませんか?トイレットペーパーから出る紙の塵が溜まってほこりになります。いつの間にかトイレットペーパーのホルダーや床に白いほこりが溜まってしまいます。

ほこりの特徴
ほこりはとても軽くて空中に舞いやすい性質です。トイレは狭い空間で風通しが悪い場所になります。トイレに入った時にほこりが空気中に舞い、出入りがなくなると空気の流れが止まりほこりは床に落ちます。落ちたほこりは人の出入りにより壁や床の隅へと溜まっていきます。
なおみ
トイレットペーパーからかなりのほこりが出てるんですね。

ほこりが雑菌に

なおみ
ほこりと雑菌ってどう関係性があるんでしょう?

トイレの床にはほこりや髪の毛以外にも男性が用した時に跳ねた尿の跳ねが多く飛び散っています。最近では男性も座って用を足す人がいますが、男性が立って用を足した場合、どんなに狙いを定めたつもりでも必ず足元に尿が飛び散ってしまいます

肉眼では見えないほどの小さな尿の跳ねは、なんと一日に約2300滴とも言われています。大人の男性でも狙いを定めたつもりでも1日の尿の飛び跳ねがすごいのに小さな男の子だとそれ以上の量が飛び散っていると考えられますね。普段目に見えてないだけで実際はかなり汚れています。

飛び散った尿と床に溜まってしまったほこりが合わさると、雑菌が繁殖して菌の温床になり、ほこりが飛び散った尿を吸収して悪臭の原因にもなってきます。

ほこり掃除のやり方

きちんとしたほこりの掃除のやり方がわかれば、ほこりを溜めずに雑菌を繁殖させずに清潔に保つことが出来ます。

  • トイレ内に置いてある物を全て退かす
  • 上から下へ奥から手前と掃除をするのが基本

床、壁の掃除のやり方

  1. まず最初にハンディワイパーやドライシートを使ってほこりを拭く
    ハンディワイパーやトイレ用のフロアモップがあれば壁や便器の後ろや手では届きにく場所も掃除がしやすいです。
  2. ある程度のほこりを掃除出来たら、濡れた雑巾やトイレ用ウェットシートで拭いていく
  3. 仕上げに除菌スプレー等で拭き掃除する
    ほこりを取り除き、拭き掃除をしていても目に見えない菌は残っています。しっかり除菌をして菌を寄せ付けない、悪臭を出さないようにしましょう!
  4. しっかり乾燥させてから置いていた物を戻す
    乾く前に戻してしまうと湿気などで雑菌が繁殖してしまう恐れがあります。
注意

最初から濡れた雑巾やトイレ用ウェットシートで拭いてしまうと、かえってほこりや雑菌を広げてしまいます。

 

換気扇の掃除のやり方

換気扇もほこりが沢山溜まる場所になります。

まず、安全に行う為にも換気扇のスイッチを切る。ほこりが沢山溜まっている場合はほこりを吸わない様にマスクをしたり、新聞紙を用意すると落ちてしまったほこりの処理も楽になるのでおすすめです。 

  1. 換気扇を外す
    外し方は簡単で『手前に引っ張る』タイプが殆どだと思います。ネジで止めているタイプはネジを外せば簡単に外れます。
  2. 掃除機やハンディワイパーを使ってほこりを取る
  3. 濡れた雑巾やウェットシートで拭く
    細かい部分は歯ブラシを使ったり、落ちにくい場合は中性洗剤を使って洗いましょう。
  4. 換気扇の内部やファンもしっかり取り除き、濡れた雑巾やウェットシートで拭く。
  5. 濡れた物はしっかりと乾かし、ファンやカバーを付ける。
なおみ
換気扇の掃除って難しそうだったけど、簡単に出来るでしょ!

除菌にはアルコールが効果的ですが、ほかにもクエン酸酢酸も効果があります。尿のアンモニアはアルカリ性なので、酸性の物を使うと尿汚れだけでなくアンモニア臭を抑えることも出来ます。

クエン酸スプレーは簡単に作ることが出来ます。

クエン酸スプレーの作り方
  • スプレーボトルを用意する
  • ボトルにクエン酸小さじ1/2、水100mlを入れる
  • 蓋をして、よく振りクエン酸が水に溶ければ完成

トイレマット、スリッパのほこり

スリッパトイレマットにもほこりは付いてしまっています。尿の飛び跳ねやほこり、髪の毛が付着しています。

トイレマット

衛生的にもマットは毎日洗うことがオススメです洗濯機で丸洗いが可能です。他の洗濯物とは別洗いし生乾きは菌の繁殖になりますので完全に乾かしてから使いましょう。

しかし、毎日洗うのは大変です。洗い替えのマットを用意するか思い切ってマットを使わないこともオススメです。

スリッパ

スリッパの裏もしっかりほこりや雑菌が沢山付着しています。

せっかく綺麗に掃除をしたのにスリッパが汚れたままだとすぐに雑菌が繁殖してしまします。スリッパの裏もしっかり除菌しましょう。洗濯機で丸洗いをしたり、季節ごとにスリッパを変えてみるもの衛生的にオススメです。

トイレットペーパーを替えてみる

トイレットペーパーはパルプ繊維で出来ています。

普段使っているトイレットペーパーを替えるだけでほこりの溜まりやすさが減り掃除も簡単になります。

ほこりが出やすいトイレットペーパー
  • 再生紙100%
  • 値段が安い
ほこりが出にくいトイレットペーパー
  • ほこりが溜まりにくい
  • ハウスダストの人も安心

こちらのトイレットペーパーはほこりがでにくくてオススメです。

引用:楽天公式サイト

 

オススメの掃除道具

私もお世話になっている便利グッズを紹介します。

ハンディワイパー

引用:Amazon公式サイト

タンクの裏や便器の裏側のほこりも取りやすいです。

トイレ用ウェットシート

引用:Amazon公式サイト

トイレに流せると掃除の後始末も簡単でいいですよね。

除菌スプレー

引用:Amazon公式サイト

トイレットペーパーにワンプッシュで簡単に除菌シートになりそのままトイレに流すことが出来ます。

フィルター

引用:Amazon公式サイト

換気扇にフィルターを貼っていると、ほこり防止にもなり掃除も一段と楽になります。

まとめ

  • トイレのほこりの原因はトイレットペーパーから出るほこり衣類から出る綿ぼこり
  • ほこりが原因で雑菌に変化する
  • いきなり濡れた雑巾やウェットシートで拭かない
  • スリッパもしっかり除菌しマットは置かない方が望ましい
  • ほこりの出にくいトイレットペーパーを使うことでほこりが溜まりにくくなる
  • 便利グッズで時短掃除

 

トイレには便器の汚れと同じくらいほこりが沢山溜まっています。

床や壁の掃除はサボりガチになりやすいですが、普段の掃除に少しプラスすることでほこりは溜まりにくくなりより清潔なトイレになりますよ。

苦手なトイレ掃除が大好きになる!正しいトイレ掃除のやり方

2019年11月10日

超簡単!トイレ掃除はクエン酸を使ってキレイをキープしよう!

2019年10月22日

トイレの換気扇は10分で掃除できる!?気になる匂いを取り除こう!

2019年9月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。