子供にスマホを見せない方法と子育てにスマホを利用する時の注意点

近頃は、子供にスマホを見せている親がたくさんいますね。

子供がグズった時に見せたり、料理をしている時に見せたりと、スマホを見せるとすぐに静かになるので便利ですよね。なので、困ったらすぐにスマホに頼ってついつい見せすぎてしまう人も多いと思います。

たまに見せる分には問題ありませんが、子供にスマホを見せすぎると、スマホ依存症になったり視力が低下したりする可能性があります。

そこで今回は、子供にスマホを見せすぎている、ママ・パパに知って欲しい子供にスマホを見せない、もしくはスマホを見る時間を減らす方法、子育てにスマホを利用する時の注意点を紹介します。

子供にスマホを見せない・見せる時間を減らす方法

子供にスマホを見せない・見せる時間を減らす方法を2つ紹介します。

子供の前でスマホを見ない

子供の前でスマホを見ないこと、見える所にスマホを置かないことが一番効果的だと思います。子供は大人が持っているものに興味を持ちますし、ママ・パパがいつもスマホを見ていたら、子供がスマホを見たいと言ってきた時にダメと言っても説得力ゼロで子供は納得できません。

これは、子供がスマホを見たいと言わなくなるだけじゃなく、ママ・パパもスマホを見る時間が減るので、オススメの方法です。

なおみ
スマホ以外にも子供は大人の真似をしたがるので、行動や言動に気を付けた方がいいかもしれませんね。

スマホ以外に興味のあるものを見つける

最近は、子供だけじゃなく大人もスマホ依存症になっている人が多いですよね。歩きながら・自転車に乗りながら・車を運転しながらスマホに夢中になってぶつかったり事故になったりと社会問題にもなってます。

スマホ依存症になる人はスマホが一番楽しいと思っていて、スマホに一番興味があるから一日中スマホを見ています。なので、子供にスマホ以外に楽しそうなことを提案してあげたり、興味がありそうなことを見つけてあげたり、スマホよりも楽しい事があると教えてあげることで、スマホを見る時間が自然と減っていき、スマホに夢中になることもなくなってきますよ。

例えば、外で遊ぶことの楽しさを教えたり、絵を描かせたり、本を読ませてみたりなどがオススメです。

スマホを見せないことのメリット

子供にスマホを見せないことでのメリットは、子供と親の触れ合いの時間が増えることです。

人生で子供と一緒にいれる時間って実はそんなに多くないんです。学校に行ったり、友達と遊んだり、部活を始めたりと親と一緒にいる時間より、一緒にいない時間の方が長いんです。

現代では、早ければ小学生で、遅くても高校生までには自分のスマホを持つと思います。人生のほとんどの間、スマホを持っていることになります。

そう考えると、幼児期の間くらい子供もママ・パパもスマホに時間を使うのではなく、子供としっかりコミュニケーションをとる時間や、スキンシップをとる時間に使ったほうがいいと思いませんか?

なおみ
子供との会話を増やすことは、子供のコミュニケーション能力を高めることにも繋がります。
けんじ
スキンシップは子供が成長するにつれ嫌がれるかもしれないので、幼児期のうちにたくさんスキンシップをとりたいね。

子育てにスマホを利用する時の注意点

スマホを見せない方法やスマホを見せないことのメリットを紹介しましたが、スマホを見せることは決して悪い事ではありません。

スマホを使うと良い面も

スマホを見せることで良い事ももちろんあります。

例えば、知育アプリで子供が楽しみながら学習できたり、近頃の小中学校ではiPadなどのタブレットを導入しているところも増えてきているようです。なので幼児期から少しでも慣れておくことはいいことだと思います。

ほかにも、悪い事と思われがちですが、ママ・パパが楽をするために、たまには子供にスマホを見せて大人しくさせることもいいことだと思います。いつも家事、育児、仕事と頑張っているので、たまにはスマホの力を借りて楽をして、その間にあなたの好きなことをしてもいいのではないでしょうか?

このように、スマホを見せることで良いこともあります。でも見せすぎると悪いこともあるので、スマホを子育てに利用す時の注意点を1つ紹介します。

スマホを見せる時のルールを決めよう

子供がスマホを長時間見たり、いつも子供がスマホを見せてと言ってくる場合は、きちんとスマホを見る時のルールを決めておきましょう。例えば・・・

ルール
  • 1日にスマホを見てもいい時間を決める
  • スマホを見ていい場所を決める

などです。

でも実際は、ほとんどの子供が守れないと思います。ルールを破ったときは「3日間スマホ禁止」などの、ペナルティーを決めておくと良いでしょう。

ただ本来は、「ペナルティーがあるから」や「ママ・パパに怒られるから」という理由でルールを守るのではなく、「スマホを見すぎるのは良くないこと」と理解させて自主的にルールを守れるように教えることができるといいと思います。

子供はいずれスマホを持つことになります。幼児期のころからルールを決め、ルールを守れるようにしておけば、中高生になって自分のスマホを持った時もスマホ依存症にならないかもしれません。

 

まとめ

  • 子供の前でスマホを見なければ子供も興味を持たない
  • 子供に楽しい事を教えてあげればスマホに興味を持たない
  • 今は子供とスキンシップできる貴重な時間
  • 時にはスマホを頼って楽をするのもあり
  • 子供にスマホを使わせる時はルールを決めておく

子育てにも便利なスマホですが、メリット、デメリットをしっかり理解し上手に活用しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。