目の下にクマがあると、疲れて見えたり老けて見えたりして嫌ですよね。若い頃はクマなんて全然気にならなかったのに、年を重ねるとなんだか気になるようになってきてしまいました。
そこで登場するのがコンシーラー。目の下のクマだけでなく、シミやニキビ跡も消せる私の必須アイテムです。でも、パパっと塗るだけではクマがなかなか消えなくて、厚塗りになったり、目の下だけ異常に白く浮いて不自然になってしまったりすることがあるんですよね・・・ホント難しいです。
そこで、今回はコンシーラーでクマをうまくカバーするポイントをまとめてみました。
目次
まずはクマの種類を知ろう
クマをしっかり消すためには、クマの種類によって適切なアイテムを使う必要があります。まずは自分のクマがどんなタイプのクマなのか見極めましょう。主に3種類のクマがあるので、それぞれの特徴を紹介します。
【血行不良】青クマ
クマが青紫っぽかったら、それは青クマです。目の周りの皮膚を軽く引っ張ってもクマが動かないのが特徴で、睡眠不足や疲れなどが原因で目の周りが血行不良になり、血管が浮き出てしまっている状態です。
入浴や運動で血行を良くすると改善されます。
【くすみ・色素沈着】茶クマ
茶クマは、くすみや色素沈着によるクマです。目の周りの皮膚を軽く引っ張ると、クマも一緒に動くのが特徴で、紫外線や目の周りをこするなどの外部刺激によってできてしまいます。
茶クマを改善するのはなかなか大変で、目の周りに負担がかからないような生活習慣を継続する必要があります。具体的には、目をゴシゴシこすらない、アイメイクやクレンジングは優しいタッチで行う、などです。
【目の下の影】黒クマ
涙袋が大きかったり、目の下の皮膚がたるんだりして影ができてしまっているものは、黒クマです。目の周りの皮膚を軽く引っ張ってみると消えるのが特徴です。
骨格によっては改善できない場合もありますが、目の周りの筋力低下も一因になっているようですよ。表情筋を鍛えることで目の下のたるみ改善が期待できます。
コンシーラーの色選びと使い方
クマの種類がわかったところで、それぞれの消し方について見ていきましょう。
まず前提として、ベージュのコンシーラーだけを使って一発でクマを消すのは難しいです。ベージュだけでクマを消そうとすると、どうしても厚塗りになってしまいヨレたり不自然に白浮きして見えたりする原因になります。
シミや毛穴だったらベージュのコンシーラーで大丈夫ですが、クマの場合は色が濃い上に範囲が広めなので、段階を踏んで消していきましょう。
- クマの色味を消す
- ファンデーションやパウダーで他の肌と馴染ませる
このような順番です。
青クマの消し方
青クマに対しては、補色であるオレンジが効果的です。オレンジのコンシーラーをパレットで見ると、ドギツい色をしていて「これで隠れるの?」と心配になりますが、青の色を打ち消すことができます。オレンジ系のコンシーラーがなければ、オレンジのリップやクリームチークを使うのもアリです。
その上からベージュのコンシーラーやファンデーションを重ねて、他の肌の色と合わせていきます。
茶クマの消し方
茶クマには明るいイエローのコンシーラーを先に塗ります。青クマのときに出てきた補色の原理で言うと、茶色の補色は緑っぽい青になるのですが、色味を消すことができても灰色がかって暗く見えてしまいます。
茶クマの場合は絵の具のイメージで、茶色に明るいイエローを混ぜて肌色に近づけていく感じでカバーします。その後ベージュコンシーラーやファンデーションを重ねて馴染ませましょう。
黒クマの消し方
黒クマは、影の部分を明るくしたいので明るいベージュを先に馴染ませておくのがおすすめです。また赤みが足りないのも暗く見えてしまう原因なので、ピンクのリップやクリームチークをのせてからコンシーラーをつけるのも効果的です。
仕上げにラメ入りのパウダーやハイライトで光を集め、目の下を明るく見せましょう。
おすすめコンシーラー
クマのタイプごとにおすすめのコンシーラーをプチプラ中心に紹介します。
青クマ・茶クマにおすすめのコンシーラー
青クマ・茶クマ向けには、オレンジ・イエロー系のコンシーラーが良いでしょう。
キャンメイク カラーミキシングコンシーラー
キャンメイクのパレットコンシーラーです。ライトカラー・ナチュラルカラー・ダークカラーの3色が一つのパレットに入っているので、場所や肌の色によって使い分けることができます。
3色展開がありますが、青クマにおすすめなのは03オレンジベージュです。茶クマの場合は、01ライトベージュか、02ナチュラルベージュのライトカラーを使ってみてください。
青クマ消しにオレンジ系コンシーラーを探しており購入。
私の頑固な青クマにはまだ少し赤味が足らなくて、
ミックススペースに同社のクリームチークの赤を少し置いておき、混ぜて使っている。
自分の好みのカラーに混ぜれるのがとても良い!
筆も程よくコシがあり良い、
私は使わないが、ニキビ跡などに反対側のスポンジの先も使えるので良い。
引用:amazon
自分の肌や悩みに合わせて色を調節できるのは便利ですね。ブラシも、クマだけでなくニキビ跡やそばかす隠しにも使える形状なので、1つ持っていると重宝しますね!
ケセランパサラン アンダーアイブライトナー
オレンジと明るいイエローの組み合わせで、血色感と明るさをプラスすることができます。色だけ見るとギョッとしますが、クマの上に重ねると自然にカバーすることができると好評です。
オレンジ色がクマを隠してくれます。
数種類の目の下用のコンシーラーを試しましたが 一番良いです。
テクスチャーも固すぎず 柔らかすぎず気に入ってます。黄色とオレンジの色合いも可愛くてメイク時の気分が上がります。
引用:amazon
目の下の皮膚はデリケートなので、馴染みやすいテクスチャーなのはうれしいですね。クマ対策に特化して作られたコンシーラーなので、クマ消しの強い味方です。田中みな実さんも愛用しているそうですよ!
黒クマにおすすめのコンシーラー
黒クマにはピンクがかった明るいベージュを選びました。
ザセム 01クリアベージュ
ザセムは日本でも人気の韓国ブランドです。こちらはさらさらしたリキッドタイプのコンシーラーで、肌に馴染みます。
コスパもよく確実にニキビもくまもシミも隠してくれるのでとても愛用してます。5本目です。
引用:amazon
1本790円とプチプラながらカバー力は抜群で、愛用者の多い商品です。軽いテクスチャーなのに気になるところをしっかり隠してくれるのはありがたいですね。
セザンヌ ハイライトコンシーラー
セザンヌのハイライトコンシーラーは、パールが入っているので、光を集める効果があります。また白に近い明るいベージュなので、目元に明るさをプラスして黒クマを隠すのにぴったりです。
クマや気になるニキビ跡等しっかり隠せて明るい肌になります。クリーム状で粉っぽくないので塗りやすく伸ばしやすいです
引用:amazon
コンシーラーというとマットな質感のものが多い中、こちらはハイライト効果のあるコンシーラーです。カバー力もありながら、同時にツヤも出すことができるので一石二鳥ですね。
何クマかわからない・・・という場合
ここまできて、「クマのタイプ別に効果的なコンシーラーの選び方はわかった。でも自分が何クマかわからない!」という方。青クマも茶クマも黒クマも、すべてに共通して言えることは明るさと血色感が無いことです。
何クマかわからずどの色を選んだら良いかわからなかったら、オレンジで血色感を足し、イエローを重ねて明るさを出せばとりあえずは間違いありません。
また、「青クマと茶クマが混ざっている」「影がある上にくすみもある」など、クマの種類が混ざっている場合も多くあります。そんなときは、やはりオレンジとイエローを重ね、ファンデーションやパウダーで他の肌と色味を合わせるようにしてカバーしてみるといいですよ。
まとめ
- 自分のクマが青クマ・茶クマ・黒クマのうちのどれか、見極める
- クマを一発で消そうとせず、まず色味を消してから肌と馴染ませる
- 青クマにはオレンジ、茶クマにはイエロー、黒クマには明るいベージュ・ピンクが効果的
- 迷ったらオレンジとイエローを重ねて隠す
私も以前はベージュのコンシーラー1本でクマを消そうとしていたので、何度も重ねるハメになり不自然になってしまいました。
自分のクマに効果的に働く色を使い分け、薄づきでもしっかりカバーできる方法を知ってうれしく思っています。私は青クマができることが多いので、オレンジ系のコンシーラーでクマを消してからファンデーションを重ねています。
クマがないだけで、気持ちも明るくなりますよね。「クマが消えずに困っている」という方、一度今回の方法を試してみてください。