ネギって、買ってきたままだと冷蔵庫の野菜室の中で横に倒しておくしかないですよね。でもそうすると長くて大きくて、はっきり言って邪魔です。それに、なかなか使いきれずいつのまにかしなしなになりがちですよね。
どんなふうにすれば、冷蔵庫の中で邪魔にならず、新鮮さを保ちながら収納できるでしょうか?
目次
ネギは主に2種類
ご存知でしょうが、ネギといっても見た目が大きく違う2つの種類がありますよね。
根深ネギ
白ネギ、長ねぎと呼ばれる、太くて上部分が緑色、下半分が白いネギです。主に白い部分を食べます。そのまま薬味に使って彩りや香りを楽しんだり、鍋やネギマなど白い部分を煮たり焼いたりすると、甘くとろりとした食感がおいしいですよね。
青ネギ
根深ネギに比べて細くてほとんど緑色、小口ネギや万能ネギと呼ばれます。うどんなどの薬味やお好み焼きによく使われます。緑色が鮮やかで、料理の仕上げに散らすと一気に華やぎますね。
そのままだとどちらのネギも長くてボリュームがあって、かさばるんですよね。それにそのまま冷蔵庫に入れると、庫内が汚れてカビの原因にもなってしまいます。どうしたらいいでしょうか?
野菜室で立てて収納する
野菜や果物は、育った時の状態で保存すると長持ちします。土の中で育ったじゃがいもなら暗い場所で、木になったバナナは吊るして、畑で育ったネギなら立てて保存すると長持ちするというわけです。
冷蔵庫の場所は、ネギの保存に適した温度は0〜2度ですので野菜室でオッケーです。でも、立てて収納といっても、もちろんそのままでは野菜室には入りませんよね。そして新鮮さを保ちながら保存するにはどのようにしたらよいでしょうか?
根深ネギ
カットする
まず洗って根元を切り落とし、青い部分と白い部分とに切り分けます。
三等分に分けると野菜室の中でも立てて収納しやすくなります。
濡らしたキッチンペーパーで包む
切り分けたら、水に濡らしたキッチンペーパーで包むと乾燥せずみずみずしく保てます。そして白い部分と青い部分に2つに分けてジップロックに入れます。
白い方より青い方が傷みやすいので、傷みが広がらないように分けることをオススメします。キッチンペーパーは1週間に一度取り替えましょう。なんと3週間みずみずしいままいただけます。
水を張った容器に入れる
もう一つ、切り分けたネギを保存する方法です。高さがある保存容器に水を2センチくらい入れて、立てて入れます。水はネギを使うたびに取り替えましょう。
この投稿をInstagramで見る
瓶に入れるのもおしゃれですね。蓋があれば閉めて、なければラップをかければ水の蒸発を防げます。この場合も3週間美味しさを保てます。
青ネギ
青ネギなら、濡らした新聞紙に包み、ビニール袋やジップロックに入れます。こちらもなるべく立てて保存します。
立てるのが難しければ、何かにもたれかけるように斜めに収納してもいいですね。また、半分くらいに切れば野菜室の中でも立てて保存できそうです。1〜2週間持ちます。
収納アイデア
ペットボトルや牛乳パックを再利用
空の2lペットボトルを半分に切ると、ネギを立てて保存するのにちょうどいい収納ボックスになります。切り口は、怪我をしないようビニールテープなどを貼っておくといいですね。
汚れたら気軽に捨てられ、洗う手間がないので時短につながります。牛乳パックを利用してもいいですね。
100均のファイルケース
書類などを入れておけるファイルケースにですが、ネギの収納にもぴったり。かなり省スペースで収納することができます。v
この投稿をInstagramで見る
画像は焼き海苔を入れていますが、厚みのないものなら食品の収納保存にも、100均のファイルケースは役立ちます。
高さのある蓋つきの保存容器
容器に水を張って保存する場合に使える収納アイテムです。蓋が付いているので水が蒸発せず新鮮さを保てます。このような容器は100円ショップですぐ手に入ります。
刻んで収納する
青ネギなど、新鮮なうちに薬味としてたくさん切って保存しておくと便利ですし、コンパクトになり冷蔵庫の中で場所もとりません。
冷蔵する場合
タッパーにキッチンペーパーを敷いて、刻んだネギを入れます。切り方はななめぎりでもみじん切りでも使いやすい切り方で大丈夫です。キッチンペーパーが濡れたら交換しましょう。1〜2週間もちます。
冷凍する場合
洗ったら水気を拭いて、細かく切ってからジップロックや保存容器に入れます。冷凍庫で2週間もちます。使うときは、解凍すると水分が出てしまうので調理前に切り、凍ったまま調理に使います。
でも冷凍すると、ネギが固まってしまって使いたい分を取り出せない、なんてことありますよね。
この投稿をInstagramで見る
こちらの100均グッズななら、その悩みを解消してくれます。容器の底にスノコがあり、凍ったネギが入った状態で振ることで、ネギ同士をバラバラにしてくれます。
ネギだけじゃなく、冷凍で固まりがちなシュレッドチーズや、しらすなどにも使えます。
使いたいときに使う分だけ取り出せるので、料理中のプチストレスがなくなりますね。
まとめ
- 野菜室で、立てて収納保存
- ペットボトルや牛乳パックを使えば簡単便利
- 刻んでコンパクトに収納
- 100均にはネギを収納する容器が豊富!
ネギは買ってきてそのまま冷蔵庫に入れては邪魔になりますし、なかなか使いきれずしなびて持て余してしまうこともあります。収納保存方法を工夫すれば、冷蔵庫も汚れずカビも防げます。
ネギを新鮮長持ちさせて最後まで美味しくいただきましょう!