わさび特集!!わさびの種類から利用法・冷蔵庫の収納アイテムまで

食べると鼻にツンとくるもの、日本人ならば一度は食べた事があって、どの家庭にも大体一つは常備されている食材といえばなんでしょうか?

ズバリ「わさび」ですね。これがないと始まらない料理もたくさんある一方で、このツンとした感じが苦手な人もいますよね。

今回は知ってる様で知らない「わさび」についてお話していきます。この記事を読むとわさびについては知らないことはなくなりますよ。

わさびとは?

わさび(山葵)はアブラナ科わさび属の植物、食用で強い香味があり薬味や調味料として使われます。東ヨーロッパやフィンランドで育つセイヨウわさびと区別する為、日本原産のわさびは本わさびと呼ばれています。

飛鳥時代の出土された木簡に委佐俾三弁(わさびさんしょう)と記載されている事から、歴史も深く長い間親しまれていた事が分かります。

なお、最近では世界へ刺身やお寿司の普及が増えている事から海外でも「wasabi」と言う発音で親しまれています。

わさび発祥の地と言えば静岡県!!生産量も日本ナンバー1「静岡水わさびの伝統栽培」は世界遺産に登録されています江戸時代から続く伝統栽培は今もなお引き継がれています。もっと詳しく知りたい方はこちらで↓↓↓

そんなわさびですが色々な種類が存在します。

わさびの種類

わさびの種類は、育った場所や環境で変わります

沢わさび(水わさび)

一番多く見かける種類で、刺身やざるそばなどの添え物としてよく利用されています。渓流、湧き水を利用して栽培されています。食べる部分は主に根の部分で、すり下ろして頂きます。

畑わさび(陸わさび)

文字通り、畑で栽培します。主に食べる部分は茎や葉で漬け物として頂くことが多いです。元々同じ作物なんですが育てる場所が違うだけで使用用途も変わってくるんですね。

西洋わさび(山わさび)

東ヨーロッパやフィンランド産の植物、レオール・レフォールとも呼ばれています。根の性質は強く本わさびと比べて辛さは約1,5となっています。主にローストビーフの添え物やオリーブオイルとして利用されています。本わさびに比べて西洋わさびは容易に収穫できる為、「本わさび」の記載がないチューブ型のわさびの原料には西洋わさびが使われる事が多いです。

なおみ
わさびにも色々あるのね。

けんじ
食べ比べしてみたいなぁ。

わさびの栄養と効能

わさびの栄養素

わさびの主な栄養素は以下の通りです。

  • 食物繊維
  • カルシウム
  • ビタミン
  • カリウム
  • アリルイソチオシアネート
  • スルフィニル
  • グルコシノレート

わさびは、一口の摂取が少量なので食物繊維やカルシウム、ビタミンなどはあまり期待はしない方が良いでしょう。注目すべきはアリルイソチオシアネート、スルフィニル、グルコシノレートです。名前が長く聞き慣れない成分が多いのでそれぞれ説明します。

わさびの効能

アリルイソチオシアネート

主にわさびの辛み成分、強い抗菌や抗カビ作用があります。大腸菌、サルモレラ菌からO-157などの強い食中毒の原因になる菌の増殖も防いでくれます。

刺身やお寿司との相性が抜群で、菌を抑えるだけでなく魚のうま味を引き出してくれます。

また、口臭予防にも力を発揮してくれます。口臭の原因はさまざまですが、飲食した時や呼吸する時の空気中に含まれる雑菌が異臭を放つ原因になっています。抗菌力の強いわさびを食べて改善されることも期待できそうです。

食わず嫌いの方は試してみてはいかがでしょうか?

スルフィニル

スルフィニルは強い抗酸化力があり血流改善、抗炎症、抗がん作用があるとされていますので、冷え性、花粉症軽減効果、癌の予防にもなりますね。

グルコシノレート

こちらは解毒作用や発癌性物質を抑え体外に排出する効果があります。

わさびは癌予防に注目されている食材です。これだけ癌予防に効果がある物は他にはないと思います。積極的に摂りたい食材ですね。

わさびの華

開花すると美しい白い花が咲きます。畑で見るとまるで白い絨毯のようです。

引用:NAVERまとめ

実はわさびは花も食べられるんですよ。そのまま天ぷらにしたり、お浸しにしたりと余す事なく頂けるのはわさびの魅力です。

なお、わさびの花言葉は「目覚め」「嬉し涙」だそうです。ツンとした辛みからが由来だそうですよ。

酒のお供に!わさびを使った簡単レシピ5選!!

わさびはピリっとくる辛みからお酒との相性は抜群です。ここでは超簡単に作れるおつまみレシピをご紹介します。

板わさ

引用:クラシル

用意するもの
  • 蒲鉾
  • わさび
  • 醤油

手順
  1. 蒲鉾を板から外し中心にV字切り込みを入れる
  2. V字の溝にわさびをお好みでつけて切る
  3. お皿に盛り付けて出来上がり

お刺身を食べたいのにご用意がない方へ、代用として蒲鉾があれば簡単に作れます。もっと言うとV字に切り込みを入れる必要もなく、醤油とわさびを混ぜて蒲鉾を付けて食べてもOKです。蒲鉾の甘みとわさび醤油のピリっとした辛みがヤミつきです。即席お摘みにどうぞ。

タコわさ

引用:ハウス食品

用意するもの
  • ゆでたこ
  • わさび
手順
  1. ゆでだこ小さく切り、わさびと和えたら出来上がり

タコは酢みそで頂くのが一般的ではありますが、わさびと絡めるにも非常にオススメ!!コリコリした食感から出る甘みとピリっとしたわさびの辛みが絶品ですよ!!切り刻んだ青葉やネギ、醤油などでアレンジを加えても良いでしょう。

シイタケのチーズわさび醤油

引用:クックパッド

用意するもの
  • しいたけ
  • 醤油
  • わさび
  • チーズ

手順

  1. しいたけの傘を残し裏返します。そこにわさび醤油を入れる
  2. その上にチーズを乗せ、レンジで90秒程度で出来上がり

チーズとしいたけが相まった甘みにわさびのピリっとした辛みがプラスした絶妙なハーモニー!!一つ食べたらクセになる事間違いなし!お摘みの他にもう一品を考えてある方にオススメですよ。

オクラのわさび醤油和え

引用:楽天レシピ

用意するもの
  • オクラ(パックで販売されている物)
  • 醤油
  • わさび
  • かつおぶし

手順
  1. オクラにわさび醤油を入れ和える
  2. かつおぶしをかけ盛り付ければ出来上がり

オクラが美味しく頂ける夏にオススメ!!これだけでも美味しいのですが、私が良くアレンジしているのはめかぶと納豆を入れて食べています。めかぶと納豆のネバネバコンビネーションは夏バテを予防する他にダイエット効果や便通が良くなるそうです。夜はお酒共に、朝はご飯にかけても美味しいです。

ちくわのわさび醤油和え

引用:クックパッド

用意するもの
  • ちくわ
  • 醤油
  • わさび
手順
  1. ちくわを一口大に切る
  2. わさび醤油と和えれば出来上がり

板わさより更に簡単!!ちくわは他のレシピに使う事もあるので、冷蔵庫に置いてある事も多いと思います。わさび醤油を付けるだけでお刺身の代わりになります。私はおつまみがない時はちくわをよく食べます。食べごたえもありますし、ちくわの凹凸がわさび醤油によく絡みお酒がすすみますよ!!

以上簡単にお酒に合うレシピをご紹介しました。どれも超簡単なものばかり、家で飲む際にはとてもおすすめですよ。参考にして頂くと幸いです。

作り置きおかずで楽チンごはんの支度!野菜レシピ20選

2019年6月22日

番外編!まるでウニ!?絶品プリン!!

ウニを食べる機会ってそうそうないですよね。今回はプリンをウニ風⁉︎の食感を頂ける簡単レシピをご紹介‼︎

①用意する物

醤油、わさび、プリンのみ

②お皿に移します。

この時に醤油とわさびを混ぜて置くと良いでしょう。

③醤油をプリンに掛け崩して出来上がり‼︎

たったこれだけです!!

食してみたのですが、たしかにウニ風味‼︎個人的な感想ですが、黒い部分(カラメルソース)を取った方がより美味しく感じました。味覚の個人差もあると思いますが、お好みでカラメルソースを入れるか入れないか?調節してみると面白いです。

是非、お試しください!!

チューブ型わさびの賞味期限と見分け方

どのご家庭にもあるチューブ型わさびについてご紹介していきます。味のワンポイントになるキーマン!!チューブ型わさびはいつまで美味しく頂くことができるのでしょうか?

引用:ヤフーショッピング

賞味期限は未開封状態で約半年〜1年程、開封すると3ヶ月程となります。冷蔵で10℃以下の保存となります。裏面の表示を参考にして下さい。

最初にもお話しましたが、チューブ型のわさびは「西洋わさび」が使用されている物が多いです。西洋わさびは似たような辛み成分があり薬味にもよく使用されています。西洋わさびの根は白い事から、緑に着色されチューブ型わさびに使用される事もあります。

裏面表示を見ると「本わさび使用」と記載されている物は原料の50%以上が本わさび「本わさび入り」と記載されている物は本わさびが原料の50%以下とされています。チューブのわさびを買うときに思い出してくださいね。

なおみ
裏面を見ると原料の違いが分かります。

わさびは何と掃除にも驚きの使用方法‼︎

わさびは雑菌、抗菌作用がある食物、これを掃除にも活用する事が可能です。100mlにわさび2gを加えるだけでわさび水の出来上がり!!これを振りまくだけでキッチンの悪臭や雑菌対策、お風呂のカビ対策と大活躍してくれます。人にかかっても害になりません。作っておいて損はありませんよ。

わさびの冷蔵庫保存、収納方法‼︎

ここでは種類別の保存方法についてご紹介します。抗菌作用が強い為、賞味期限は長いイメージではありますが、美味しく食べる為には以下の様な保存方法がおすすめですよ。

沢わさび(水わさび)

 

数日で使い切る場合はビニールや新聞紙に包んで保存します。

長期保存の場合はコップや深いケースに水を浸し縦に入れていきます。頭の部分が少し出るイメージです。これで水を入れ替えるだけで1ヵ月持ちますよ。

畑わさび(陸わさび)

乾燥させると味が落ちてしまう為、水分を含ませたペーパーなどを包んで保存して下さい。使用する時は冷水につけ込むと食感がでます。

長期保存する場合は冷凍するのもありです。冷凍する際は下茹でをしておくと良いでしょう

西洋わさび(山わさび)

水わさびに比べて丈夫な為、長期保存が可能です。但し、変色しやすく乾燥させると痛みやすいので水わさび同様に新聞紙やビニールで包んで保存しましょう。こうすると1〜2ヶ月は保存可能です。もちろん冷凍保存も可能です。鮮度が落ちない様にラップで包みましょう。

収納に困らないおすすめアイテム第5選‼︎

次にどの家庭にもあるチューブタイプのわさびの収納に便利なアイテムをご紹介していきます。あなたのご家庭の冷蔵庫に合ったタイプを見つけて下さいね。

inomata 薬味チューブホルダー

引用:amazon

冷蔵庫のドアポケットの内側、外側どちらにも掛けられます。シーンによって掛ける場所をすぐ変えられるのは大変便利!!一本ずつ使えるのも大きな魅力ですね。

カラフルチューブクリップ5色組み

引用:amazon

冷蔵庫のドアポケット外側に掛けられるクリップ式収納、空中での収納と言う画期的なアイテム!邪魔にならず取り出しが楽なのも大きな魅力です。こちらもシーンによってクリップタイプなので場所を変えたり数を変えられたりなど自由に使えますね。

イノマタ科学 チューブスタンド

引用:amazon

こちらはドアポケット内側に収納するタイプ。そのまま置いて横転を防ぐ便利グッズです。チューブ状だけではなく、小さな調味料も収納可能ですよ。

東和産業 しぼれる薬味チューブホルダー

引用:amazon

冷蔵庫内で立てて保管出来るだけでなく、楽に絞って出せるという素晴らしいアイテム!!チューブは途中から力を入れないと隅々まで出せない事ありませんか?それを解消してくれるのは大きな魅力ですね。

サナダ精工 NEW冷蔵庫用ポケット W

引用:amazon

冷蔵庫の外ポケットに引っ掛けるタイプ、大容量タイプなので物が多く収納しないといけない方におすすめです。特に家族が多い方、冷蔵庫の収納スペースをどうしようか悩んでるいる場合は是非使用してみてはいかがでしょう?

どれもマルチに使える物ばかり、チューブタイプは立て収納すると中のわさびが下に行くので使う時すぐに使えます。逆に置いたり倒して保存すると、中が偏って出しずらくなります。収納する時は立てておくのがおすすめです

まとめ

  • わさびは大きく分けて3種類
  • わさびは癌予防に効果的!!
  • お酒に合う超簡単レシピと絶品プリン
  • わさびの冷蔵庫保存、収納方法
  • チューブ型わさびの収納おすすめアイテム

今回はわさびの魅力を色々とご紹介しました。わさびにはピリっとする辛みはただの辛みではなく癌予防や抗菌作用もあり、健康維持する上で欠かせない食材です。最後に冷蔵庫の収納や保存方法、おすすめアイテムもご紹介しました。わさびにはまだまだ可能性のある食材です。食べず嫌いの方や、辛みが苦手の方、これを機会に是非、ご飯やおかずのサブとして食してみてはいかがでしょう?一度好きになってしまうとクセになっちゃう辛みですよ。

↓↓他の冷蔵庫収納関連記事はこちら↓↓

冷蔵庫でかさばるスペース泥棒!ハムやベーコンの上手な収納術

2019年11月26日

これで新鮮長持ち!冷蔵庫で場所を取るネギの収納アイデア集

2019年11月15日

冷蔵庫の卵ポケットは危険!?その理由と収納アイデアとは?

2019年12月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。