ふりかけ収納アイデア16選!冷蔵庫がすっきり片づくアイテム

頼れるご飯のお供、ふりかけ。「おかずがない!」なんてときも、ふりかけがあればご飯をおいしく食べられますし、お弁当のいろどりにも重宝します。そんなふりかけの収納、あなたの家ではどうしていますか?

袋のままポンと置いてあるとすぐに使えて便利なのですが、自立しないので収納スペースの中でなだれが起きてしまったり、残量によっては厚みが出てしまったりとなかなかうまく収納できないんですよね。我が家もふりかけ収納で悩んでいたので、いい収納方法がないか調べてみました。すると、おしゃれで使いやすそうな収納方法がいろいろありました!

なおみ
今回は冷蔵庫のふりかけ収納について、おすすめの方法を紹介していきます。

容器につめかえて収納

ふりかけが入っている大袋はジッパーが付いていて保存しやすいですが、収納するとなると、バタバタ倒れたりジッパーがきちんと閉まっていなくてこぼれたりして、何かと不便な部分もありますよね。そんなときにおすすめなのが、容器につめかえてしまう収納方法です。これなら自立するので収納しやすいし、フタもしっかり閉まります。

最近では100均にもかわいい収納容器がたくさん売っているので、気軽に挑戦することができますよ。

調味料ケース・スパイスボトル

ホームセンターや100均に行くと、いろいろな種類の調味料ケースが売っていて、迷ってしまいますね。ここでは調味料ケースをうまく活用してふりかけを収納している方の例を見てみましょう。お好みの調味料ケースを見つけてくださいね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ふわさん(@fuwa_fuwa_fuwari2019)がシェアした投稿 -

こちらは開け口が2種類あるタイプです。用途に合わせて使い分けることができます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Michelle Golden(@m_golden_b)がシェアした投稿 -

こちらは先が細くなっているタイプです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@__ukr725_がシェアした投稿 -

長方形のケースなので、デッドスペースを作らず収納できそうです。

どれもラベルを貼ってわかりやすいように整理されてますね。

なおみ
いろいろな種類があって、選ぶのも楽しいですね。

空き瓶

空き瓶を使う方法もあります。ジャムなどの小瓶が空っぽになると、「何かに使えるかも」と思って取っておくのですが、結局使い道が見つからないからそのまま・・・なんてこと、ありませんか?そんなときは、ふりかけの収納に使ってみてはどうでしょうか。

小さいスプーンを入れておけば、ささっとふりかけることができますし、フタがぴったり閉まるのでこぼれる心配もありません。お金がかからないのもうれしいですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ordinarydays/kazumi(@kazumi.ordinarydays)がシェアした投稿 -

小瓶の種類がそろっているときれいです。

タッパー

小さめのタッパーに収納しておくと、フタががばっと開くので、たくさん使いたいときには便利です。容器を洗いやすいので、清潔に保てるのもうれしいポイントです。少量だけふりかけるのには向かないので、混ぜ込みおにぎりのもとやごま塩などの収納に使えそうです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Nest Design 池田恵実子(@en_nest_design)がシェアした投稿 -

こちらは、角のところに小さなフタがついていて、ふりかけるのに使いやすそうです。

 

袋のまま収納

「いちいち容器に詰め替えるなんて、面倒だなあ」という方には、袋のままのふりかけに一工夫加えるだけで、劇的に収納しやすくなるワザがありますよ。

仕切り・ハンカチスタンド

ブックスタンドやハンカチスタンドで仕切りを作っておくと、バタバタ倒れる心配がないので便利です。冷蔵庫の内ポケットにも入るような小さい仕切りも売っていますよ。ふりかけだけでなく、中華だしの素やきな粉などの袋入りのものは何でも収納できます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小川 奈々/感動の整理収納 in Nagoya主宰(@nana_kandouseiri)がシェアした投稿 -

セリアのハンカチスタンドがふりかけのサイズにちょうどいいですね!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

miina(@miina_115)がシェアした投稿 -

100均にはドアポケット用仕切りという便利なものも売っています。

収納かご

立てる収納の定番です。小さめのものを選べば、冷蔵庫の中にすっぽり納まります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ayako(@yayk_n_1207)がシェアした投稿 -

省スペースでたくさん収納することができます。取り出すときも他の物をかき分けて探すこともなくなりますね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

miyu(@miyu_maison)がシェアした投稿 -

これは考えましたね。コンテナボックスとクリップの合わせ技です。しっかり封をすることができる上に、何がどこにあるのか一目瞭然ですね!

フック付きクリップで、つるす収納

目からウロコのつるす収納です。冷蔵庫の内ポケット部分にフックでひっかけます。「冷蔵庫ポケットの底の方から何年も前のふりかけが出てきた!」なんてことが起こる心配がなくなりますね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

おうちのミカタ。(節約&収納&便利&生活術)(@syuhu_home.life)がシェアした投稿 -

使用頻度の高いものはつるしてあると、目につきやすくサッと取り出して使うことができますね。

 

小袋ふりかけ収納

小分けタイプのふりかけ収納方法も紹介します。小さい子どもがいると、キャラクターものの小分けタイプのふりかけをせがまれることもありますよね。持ち運びやすいので、パパのお弁当にも重宝します。

サイズが小さいだけあって、収納方法にも悩むところですが、小分けふりかけ専用のボックスのような便利なグッズも売っていますよ。

紅茶・ふりかけ収納ケース

セリアの収納ケースです。これは使いやすそうですね!見た目もシンプルできれいですし、簡単にお好みのデコレーションをすることもできます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Wkk(@wkk.swnmn)がシェアした投稿 -

上から入れて、下のすきまから1袋ずつ取り出せます。違う味のふりかけをごちゃ混ぜで色々入れていれば、今日は何味で食べるのかクジ引きみたいで取り出すまでの楽しみがありますね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

satomi(@satomi310305)がシェアした投稿 -

スタンプを使って簡単に模様替えもできます。お子さんに絵を描かせてあげてもいいですね。

なおみ
これ、我が家でも欲しい!

整理ボックス

シンプルですが、王道の収納方法です。セリアに小分けふりかけにシンデレラフィットするケースが売られています。ピシッとそろった小袋ふりかけ、見ているだけで気持ちがいいですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

専業主婦を楽しむ!(@iii64___home)がシェアした投稿 -

フタつきなので、持ち運びに便利そうです。ホントにピッタリ収まってますね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

momomo(@momoeriri)がシェアした投稿 -

こちらは思い切ってフタを切り離して使われてます。取り出しはこちらの方が早くなりますね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちーぴこ(@chii_piko_mii)がシェアした投稿 -

かごもお洒落に収納できます。袋のままに較べると味気ない見た目から一変しますね。

ざっくり入れて楽しく選べる収納

大きめのケースやかごにざっくり入れて、好きな味を選べるようにした収納方法もありました。スペースはとりますが、「何が出るかな~」とカサカサ選ぶのも楽しそうです!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kao.m_home(@kao.m_home)がシェアした投稿 -

くじ引き感覚で選べるのも楽しいですし、放り込むだけなので手間いらずでいいですね。

ふりかけって、冷蔵庫で保管したほうがいいの?

いろいろな収納方法を紹介してきましたが、そもそもふりかけってどこに収納するのがいいのでしょうか。パッケージの裏にはよく「直射日光及び高温多湿な場所を避けて保存してください」とありますよね。ということは、高温多湿でなければ常温でも大丈夫ということ・・・?

そこで、ふりかけメーカーのサイトを調べてみました。

「おとなのふりかけ」シリーズで有名な永谷園のサイトでは、以下のように書いてありました。

Q:チャック式の袋に入った「ふりかけ」や「おむすびの素」は、開封してからどれくらいもちますか?

A:開封後はチャックをしっかり閉めて直射日光・高温多湿を避けて保管し、約1ヵ月以内を目安にお召し上がりください。
常温保存で問題はありませんが、冷蔵庫で保管する方が風味がより保たれます。
保管状態により異なりますので、固まっていたり、色やにおいがいつもと違うとお感じになった場合はご使用をお控えください。

引用:永谷園

「のりたま」や「混ぜこみわかめ」シリーズで有名な丸美屋のサイトでは、以下のとおりでした。

Q:ふりかけの場合、「開封後はお早めにお召し上がりください」と書いてありますが、具体的にどの位日持ちするんですか?

A:チャック袋タイプの商品や容器商品の場合、開封後は時間とともに吸湿したり、風味が落ちたり、酸化が進んだりします。品質は商品の保管状況などによって異なるため、一概に開封後の日持ち日数をご案内できません。あくまで目安ですが、開封後、冷蔵庫に保管し2週間程度で使い切ることをおすすめします。

引用:丸美屋

やはり冷蔵庫での保管をおすすめされています。開封前は高温多湿を避けた常温でも大丈夫ですが、開封後は冷蔵庫に入れるのが良さそうですね。

 

まとめ

  • つめかえて収納袋のまま収納、お好みの方法で
  • ちょっとした収納アイテムで使いやすく収納
  • 開封後は冷蔵庫に収納

今回は、冷蔵庫のふりかけ収納アイデアについて紹介しました。いろいろな方法があるので、お好きなアイデアを取り入れてみてください。

ご飯のおともに便利な「ふりかけ」、適切な場所に使いやすく収納して、いつでもおいしくいただきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。